見出し画像

#Σリーグ 同卓者のココが曲者!!①

#Σリーグ の初戦を終えました
配信を見に来てくれた方、有難うございました☆
まだご覧になってない方はコチラ↓


まずは、初戦を無事終えられてホッとしました
途中お子が起きてはこないかとドキドキ
間違って隣の牌を切っちゃわないかドキドキ
縁家族になんて言われるかなとドキドキ
ドキドキしっぱなしでした(笑)
チームメンバーの優しさに母ちゃん泣けました!


で、noteを書いていきたいのですが
自分の牌譜検討をするのではなく
せっかくなので、同卓者のご紹介も兼ねながら
これは曲者!やるな!と感じた所を書いていきます
皆手ごわい相手だけど、知って貰えたら嬉しいな✨
そういうのはやめてくれって方は是非教えて下さいw


***********************

①元教室生タク選手(@fake32923279

チームGENESIS所属 2人の子供を持つパパ
MJ四麻&三麻最強位 全国1位経験者
4/16投稿してるお子さんの入学式に写るタク選手が
お父さんの顔をしててすごく良い写真でした


曲者局面1 ホンイツの思い切りの良さ

対面の8sポン

チートイと天秤にかけがちな局面でも、タク選手は対面の8sを迷わずポン!一色手への舵切りは、早ければ早いほど良い。それを体現している鳴きでした。思い切りがよく、打点も高く、タク選手の副露の信頼度は結構高めだなと感じました。ハッ!次回は、逆を突かれたりして・・・(;'∀')


曲者局面2 安全度比較

8sツモ→打5s

リーチが入ってる訳でも高い仕掛けがある訳でもないので、ツモった8sをそのまま何気なく切ってしまいそうになります。が、場に8sが出ておらず、鳴かれる可能性を比較し手出しで打5s。細かいので成績に直結することは少ないかもしれないけど、テンパイした後もしっかり打牌を吟味しているなと感じました。ムムッ!曲者ポイント高し


**********************

②ダイゴ選手(@daigo_Vpro

チームぺんたごん リーダー VPL1期生 
MJ 最強位 ハンドレッドリーグ参戦中
雀魂の直近成績は驚異の連対率8割超え

曲者局面1 ターツ選択

打3m

リャンメンを払うか7m・中どちらかを払うか。難しい中、ダイゴ選手は打3m。中ポンも出来るし、三色も追えるし、1sツモったら打4m切リーチやダマも選べる柔軟な1打。枚数だけでなく、ライトな鳴きと手役と両方を見据えた鋭い選択だと感じました。


曲者局面2 リーチを受けてからの鳴き

2pチー→打9m

下家と対面から早いリーチが入っている中、2pチーして打9m。2軒だと手拍子に降参しちゃいがちだけど、ダイゴ選手は安全な9mを捨てながら、急所のカン2pを処理してチンイツへ。無筋は残っているものの、通った時しっかりと押し返せるよう、さぼらない。点数状況もあると思うけど、後手に回っても、よどみなく手を組める強さ。ダイゴ選手には抑えつけリーチ、効かなさそうです。手ごわい!



***********************

③安井勇樹選手(@yukiyasuirmu

チームぽんてんLv47所属 RMU(プロ2年目)
天鳳八段 魂天 多井プロへの愛が強い
雀魂でドンと売れた人は誰?ってなったら安井選手


曲者局面1 テンパイ取り

打5s

白ドラドラで手組をする中、親や対面からの仕掛けもあり対応した安井選手。ノーテンでは5s切らずに回って、69mはフリテンだけどテンパイしたら打5s。テンパイ料をしっかりゲット。点棒を持った後も、変に引き気味にならず、押す時はしっかりと割って入ってくる場面が多く見受けられました。



曲者局面2 ベタオリ

打7s

対面のダイゴ選手から早いリーチが入り、全員でオリています。押す人が居ないと、なかなか安全牌が増えない中、リーチの捨て牌に赤5sがあり、自分で3枚持っている7sを選んだ安井選手。結果は放銃でしたけど、西ではなく7sだったところが冷静だなと思いました。上手に打つと放銃になるなんて、麻雀ってイイ女ですね!!


***********************


以上です
こんなテンポで今後は書けるか分からないけど
出来る限り沢山Σリーグメンバーと関わりたいです!
母ちゃんの役割を模索しています

今後とも #Σリーグ とチーム縁を応援してね☆



他にも沢山麻雀note書いていますので
是非ご興味ある方、他のも読んでみて下さい~!

初心~初級者の方向け↓


中級~上級者向け↓


麻雀プロ向け↓


読んで頂き有難うございます。とっても嬉しいです★競技麻雀界で仕事をし続けたいので、拡散やサポート、応援宜しくお願いします!母ちゃんがんばります