マガジンのカバー画像

東京水道サービスに対する特別監察関連

57
東京都水道局が東京水道サービスに対し、退職してから1年後に行われた特別監察に関連し、それ以前に在籍した出来事に関連した考察をまとめました。
運営しているクリエイター

2017年2月の記事一覧

とうとうマスコミも始動開始したぞ‼(Twitter拡散希望)

先日のnoteで自身の残業問題を書き込みしたが、電通や三菱電機以外でもぼちぼち同様の経験談が…

大量のやり直し命令はシドハラ(指導ハラスメント)か?(Twitter拡散希望)

2014.11、私が作成した官公庁で検査提出して合格した報告書の大量のやり直し命令を元上司から…

雇い止め後による心の影響①(Twitter拡散希望)

2015.3に17年間契約社員で勤務した会社を前職を雇い止めに遭い、現在失業中である。 それによ…

人と会話する時はマスク外そうよ

2011.秋、元共同作業者だった臨時社員の暴言に耐えきれずパワハラに該当するか否か確認するた…

暇ストレスによる影響

23年間の会社員生活の中で仕事が与えられす、暇ストレスに陥った経験があり、本来の生活に及ぼ…

食い違いとは言わせない

雇い止めされた会社に元管理職からコンプライアンス担当部署に相談を禁止された時期から退職ま…

セカハラの発端(Twitter拡散希望)

2011.3、退職された当時50代の庶務の女性正社員に挨拶をしたら挨拶が悪いと叱責され、小声でしたと反論して怒らせたことが原因で他の女性社員と当時の清掃員に悪口を言ったと頃を目撃し、彼女の上司であった元庶務課長経由で総務に連絡してもらったことが原因であったことに気づいた。 その後、秘密をしてくれるという約束で元共同作業者の臨時社員の暴言に関する総務に相談した件も在籍当時の管理職と上司に調査が入ってしまったことも元社員だった実父に 伝わってしまったことに困惑をしてしまったこと