11月18日はマンデ・ダゲールの日(架空記念日ブログ)
こんにちは、本日は令和5年11月18日(土)です。ただいま15時39分、おまえ何してたんだよ!って時間です。井端ジャパン強かったですね。岡林も石橋も清水も最高でした。明日の決勝が楽しみですね。
95年前の1928年11月18日にミッキー・マウスとミニー・マウスのデビュー作となる、映画『蒸気船ウィリー』が公開されました。この映画は世界で初めてサウンドトラック方式を採用しました。ミッキー、ミニーの誕生日にもなってます。
本日、創価学会の第三代会長池田大作氏がお亡くなりになられましたが、奇しくも93年前の1930年11月18日は牧口常三郎氏(初代会長)と戸田城聖氏(二代会長)が創価教育学会を立ち上げた日でした。
今日の架空記念日は?
236年前の今日
1787年11月18日にフランスでルイ・ジャック・マンデ・ダゲールが生まれました。このダゲールはフランスの画家ですが、史上初めて実用的な写真技術を完成した人物です。
マンデ・ダゲールという人
幼少期などは不明
ダゲールはフランス初のパノラマ画家であるピエール・プレボに弟子入りし、建築、劇場の設計及びパノラマ画を学んだ。ダゲールは劇場にイリュージョンを作り出す技術に長け、演劇の有名デザイナーとして活躍した後、1822年7月にパリに自分が発明したジオラマ劇場を開設した。
ニエプスとの共同研究
1829年に先に写真術の研究を開始していた発明家ニセフォール・ニエプスと共同し、その改良方法の研究を始めた。ニエプスは1826年に最初の写真術であるヘリオグラフィーを開発し、世界最初の写真を残している。しかし、露光時間が8時間ととても実用的では無かった。
ダゲレオタイプの発見
ダゲールはニエプスの死後も研究を続け1839年に銀板写真法を発表した。このカメラは発見者の名前を取ってダゲレオタイプと呼ばれ、露光時間が10〜20分から、最終的には1〜2分まで抑えることに成功した。
ダゲールによるダゲレオタイプは、一般の人でも制作可能な設備、装置、現実的範囲の撮影所要時間と、撮影した映像の定着保存技術を全て実現させたことで、実現的な写真法の端緒となった。
フランソワ・アラゴの推挙
ダゲールは当時の代表的な科学者フランソワ・アラゴ
に新たな写真技術の推薦を求めたところ、アラゴはその有益なことを認めて、これをフランス政府に推挙した。フランス政府は公益のため、ダゲールとニプラスの息子に終身年金を支給することで、写真技術を一般に公開した。その結果、ダゲレオタイプは19世紀中期に急速に広まった。
エッフェルの72人
1851年7月10日ダゲールはシュールマルヌで死亡し、彼の墓もそこに建てられた。エッフェル塔に設計者のギュースターヴ・エッフェルが選んだ72人の科学者が刻まれているが、ダゲールもそこに72人の一人とした刻まれている。
スタジオジブリ週間4日目
111日チャレンジ41日目
海の見える街/久石譲
映画『魔女の宅急便』は1989年7月29日に公開。宮崎駿監督、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画。原作は角野栄子『魔女の宅急便』、宮崎駿監督が他者の原作を扱うのはこれが初めて。主題歌は荒井由美『ルージュの伝言』『やさしさに包まれたなら』キャッチコピーは「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」
楽曲『海の見える街』は映画『魔女の宅急便』の挿入歌、同映画音楽担当の久石譲が作曲。1989年4月10日リリースの『魔女の宅急便』イメージアルバムに掲載
あとがき
帰りました、日本酒いっぱい飲んできました。
おやすみなさい