まとめ日記 2022-12-21~12-25

2022-12-22

日記を毎日つけていると噓の感情が盛りだくさんになっていく気がして本当のことだけを書くために思い付いた日に書きたい日に日記を書いていくことにしたんだけどこのことを書いたら今日書きたいことはオシマイになってしまいなんの情報もない無駄なことだけを読む時間になっちゃうからこれまでのことは一旦なかったことにして全部が全部本当ではないかもしれないそんな世界線の誰かが考えた他愛もない話でもしようじゃないか

電気毛布って素晴らしいね~

暖かいし洗えるし身に纏えるしで最高だね君は

目に入れるだけじゃ足りないもう死にたい~


愛すべきものがある日々を大切にしようね

電気毛布とか、でかすぎるソファとか、貰ったけど食べそこね続けてるリンゴとか

みんな愛おしいね、そばにおいておこうね

引っ越しのために手放した思い出深いCDとかさ、手元にはもうないけど、それはいつまでも記憶にある、大切




2022-12-24

クリスマスイブじゃ〜ん

結局なんの日なのか説明できる人いる?

キリストの生誕祭?誕生日は別?イースターは復活祭?
知らないぜ、あんたもだろ?
最近得たクリスマスインフォは「ケンタッキーは日本だけ」


クリスマス映画といえば?

やっぱり『グリンチ』ですよね〜幼少期の出来事でクリスマスを憎んでいる緑の怪物的なやつ

あれジムキャリーだって最近知ったよね
子供だったから何も考えてなかったけど、アップのシーンは顔が怖かった記憶あれね〜

グリンチは嫌なやつで、街の人はグリンチを嫌っていて、グリンチは山の上の洞窟に住んでいて、見てるとね、寂しい気持ちになるんだよね

それがすごいアメリカンだよね〜
クリスマスはみんな(ファミリー)で過ごすという感じ
日本はそんな文化ないし、カップルで過ごすみたいな雰囲気(ふんいき)

日本もひとり(独り身)だと寂しいと感じさせる空気があるけど、ちょっと違うよね

これについて個人的には「何かは分からんが!お祭りごとだ!なのに一人でいるなんて!勿体ないだろうが!!騒ぐぞ!!!みんなで!!!踊れ!!!」という解釈をしている(希望的観測)

はぁ〜〜〜お祭りしてぇなぁ〜〜〜〜〜



2022-12-25

クリスマス映画といえば?やっぱり『ダイ・ハード』ですよね〜クリスマスなのに全然楽しくなさそうな男の話

主演のブルース・ウィリスはクリスマス映画じゃない!と言っているらしいけど、ハッピーじゃないから?

3作目からは関係なくなっちゃうけどね、クリスマス

ダイ・ハードシリーズはだんだんに髪の毛が減っていくブルース・ウィリスを見られるから面白いよ
途中バイキングの西村が代役で出てるし、おすすめ


今日はクリスマスですね
サンタかと思ったら煤だらけのマクレーンだったりしたご家庭もあるのでは?

それはさておき、昨夜はなに食べました?
うちはミニパンケーキとチョコレートドリンク
そして深夜にフライドチキン、ナゲット、ポテト🍟

今夜は和食か中華にしようかな

米食うぞ米!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?