マガジンのカバー画像

わらのよもやまばなし

21
藁の世界に飛び込んで色々見聞きした事を忘備録的に書いてます。
運営しているクリエイター

#田んぼ

+4

藁作り〜研究〜コシヒカリの苗を育ててみた

人力で藁田んぼ作り

古代米を植える場所として、今お借りしてる田んぼの真横に新しく田んぼを作っています。 耕運機で田おこしをし、簡単に畦を作り 水を入れ、代かきをしました。 畦切りをして水漏れないようにもチャレンジしてみました。 無事に水漏れなくできたかは後日調査です。

田んぼメモ

古代米の苗がいい感じに育ったので田植えしました。 不耕起栽培をしてる農家さんがくれた藁は太くていい感じだったので植え方を真似てみることに。 1本ずつ植えると、苗が頑張らなきゃと沢山分けつすると言ってました。 今回の田んぼとの相性はいかに⁉️ 植えた時期も1ヶ月遅かったし、うまく育つかな~? 色々手探りです。 急遽借りられた田んぼの田植えはおわりました。 さて、うまく育つか? 楽しみです♪

2022年も田んぼ作ります

今年も田んぼお借りして、田んぼ作らせていただけることになりました😊 という事で、今晩から種籾を発芽させるべく湯温処理して水につけました。 今年は3種類やります。 1種類目 あきたこまち50g 2種類目 ベニロマン 50g 3種類目 古代米 朝紫 50g 作る量が本当に少ないので、 種籾の消毒方法は「湯温処理」します。 60℃のお湯に10分間つけます。 10分後 12℃くらいの水に浸しました。 これから発芽するまで毎日お水を変えます。 無事に発芽できます様に。