アイアンの表札とLisa Larsonの陶板(2011.10.15)

【注】こちらは、2011年に投稿した内容となってございます。よろしければ先に『はじめまして』『流れのまとめ』を見ていただけるとわかりやすいです♪現在の事はInstagramで紹介していきます!

Lisa Larsonさん。今やユニクロとのコラボなど!日本で大流行ですね!私はヴィンテージのLisa Larsonさんに興味があり、色々集めていました。こういった作家さんの作品をインテリアとして取り入れるの素敵ですよ!ちなみに、トリの陶板、表札のところに取り付けちゃいました♪よければInstagramでご覧になってくださいね♪

さてさて、今週末に工務店を契約をする予定の我々です。ローン増額もふくめ、銀行手数料として3万円いると言われ、資金繰りアクセクしている中、ふと表札の事を思い出しました。

今、表札をお願いしているのは、crafさんです。アイアン作家さんに相談なんて敷居が高く感じていたのですが、こちらの方は親切に対応してくださいました。

アルファベットで名前を作ってもらい、その上にリサ・ラーソンの陶板を設置しようと計画しています。今現在持っている陶板は二つ。でも、漢字のアイアンも可愛いし、迷うなぁ、、、。

画像1

ヤフオクで落札したひまわり。『Solros(ソロス)』という作品で、1967〜1986年のものです。鳥さんの方も、比較的安い価格で発見して思わず買ってしまいました。

画像2

『Fåglar(トリ)』という作品で、 1967〜1986年あたりに作られたようです。いやぁ。。どちらも可愛いのです。ひまわりの方が黒い縁があるので、アイアンの名前との相性が良さそうなのだけど、鳥好きの私としては、鳥の方も捨てがたい。ああ・・・・もう少し悩むとしよう。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?