見出し画像

【悪用厳禁】S評価をとれた通信制大学のレポート例・見本を公開します

おめでとうございます!

といきなり言われても、はっ?と思うかもしれませんね。

でも、今この記事にたどりついた人はラッキー。

わたしは

  • 他の人のレポートを見てみたい!

  • どんな感じか参考にしたい!

と思っても、叶わなかったので…。

わたしは数年前、通信制大学に入学したものの、レポートの書き方がちんぷんかんぷん。

本を読んでも、なかなか書き始められない。

レポートってどういうものか、まったくイメージが掴めなかったんですよね。

どれだけ、

  • 実際のレポートを見てみたい…

  • どんな感じか知りたい…

と願っても、通信制大学という状況ゆえに見せてもらえる人もおらず。

その結果、レポートを書き始めるまでに、半年近くかかってしまいました。

半年間もムダにしてしまいました。

通信制大学に入学してから、レポートで初単位を取るまでは結構キツい。

ここで挫折してしまう人も多いでしょう。

というわけで、今回は実際の通信制大学のレポートを公開します。

わたしもこういうのが欲しかったので、これを読んでいるあなたが羨ましいです…

ただ、レポートをここにポンっと載せると、モラルのない人に丸パクリされる恐れもあるわけで。

一応、

  • 大学名を公表していないこと

  • 課題内容を公開していないこと

  • 現在課題内容が変わっていること


から大丈夫かな〜とは思うのですが、念のためクローズドにさせてもらいます。

不特定多数に公開せず、1対1なら問題ないですからね。

お渡しするのは、

科目:一般教養科目
ジャンル:経済系
課題内容:〜を説明しなさい。
文字数:3000字

のS評価で合格したレポート。

おまけに、レポートがテキストの丸写しになってしまいそうなときにわたしが意識しているポイントを載せています。

実際のレポートを見れる機会ってほぼないし、貴重だと思うので、ぜひお気軽にご連絡ください(*´-`)

レポートを希望される方は、以下の手順でお願いします。

①以下の3つの無料体験に登録する

②「レポート希望」などのメッセージとともに、無料体験に登録したスクショを「ouchibu.navi@gmail.com」かX(旧:Twitter)のDMに添付していただく

※お渡しは無料で、お金を取ることは一切ありません。ご安心ください。

※いつ終了するかわからないので、気になる方はお早めにお願いします。

※レポートのパクリは著作権法違反。絶対NGです。お気をつけください。

ちなみに、わたしのレポートの書き方については、こちらの記事(⬇︎)で紹介しています。

よかったらご覧ください。

【もう悩まない】S評価を取ったわたしが実践してる通信制大学のレポートの書き方

他にも通信制大学に関する情報をアップしているのでぜひ。

【体験談】通信制大学が学歴にならないはウソ!就職を有利に進める5つのコツ

通信制大学からの就職&就活を成功させる戦術まとめ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?