見出し画像

11月レポート


#おうちdeきいろいおうちfarm  

日時:2021/11/13、晴、15℃、朝8時
場所:千葉県松戸市(マンション3階ベランダ南向き)

【11月課題】

作業内容
○ほうれん草、カブの種まき
○虫チェック
○日当たりチェック

作業&観察人:娘、母 (虫チェック応援→息子)

①日当たりチェック
2、3日かけて日当たりを母がチェック。今の場所で良し。ただ、プランターを増やすと3つのうち1つプランターを他のところに置かなければならず、他の場所の日当たりは悪いので、少々狭いかなと思うが、今の大人、子どもMIXがあるプランターに種をまこうと決心した。

②虫チェック

娘が大根葉の裏の卵を潰した。
コナジラミがふわっと飛ぶんだけれど逃げ足が早くなかなか退治できない。
でも10匹取った。

③種の観察

(娘編)
カブ→
形は丸
色は赤茶、黒、オレンジっぽいものも。
ゴマのように小さい。9月にまいたサラダリーフの種に似ている。

ほうれん草→
形はニンニクみたい。小石みたい
色白

(母編)

ツノがあるもの、丸くて平べったいものがある。小石のような感じ。
ツノがあるというので、皆ツノがあるのかな?と思ったら丸いものもあった。

④土をフワフワに。

大人MIX、子どもMIX両方、虫食われがなく元気なのでそ〜っとそ〜っとした。

⑤1センチの溝を作る

端っこすれすれに作った。
定規で指の先から1センチのところをはかって印をつけて実行。

⑥ほうれん草の種を1つずつまいていく

⑦カブの種をパラパラとまく

⑧種のところに土をかぶせる→優しくおさえる

⑨水をかける

今回、まだ子どもMIXを間引きしていない状態での種まきでした。本当は間引いたあとスッキリした状態でやった方がいいなぁ、同じプランターの中で種をまくのだしと思いながら…
ただ、タイミング的にこれ以上待つと寒くなってくるので今が種まきのタイミングだなと思って決行しました。

ホウレンソウの種と土の中の小石がそっくりでしっかり種をまいた場所を見ていないと次にまく場所を見失う。
ここが一番真剣勝負でした。

ホウレンソウ草の種はおそらく東洋種と西洋種の交配種だろうなぁ〜って思ったら、なんというかますます種が面白くなってきました。

虫取りでは娘が大活躍。
虫の卵を見たら昔だったら逃げていたのに、『せっかくの野菜をおいしく食べたい!』って、一生懸命虫探ししている姿を見て頼もしく感じました。


-------------------------

投稿ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?