見出し画像

【9月レポート】

#Repost @eriko_tai with @use.repost
・・・
#おうちdeきいろいおうちfarm 


観察日:令和4年9月10日(土)
トマトの種まきから135日目
オクラの種まきから92日目
場所 :兵庫県南部 1階ベランダ南側
時間 :午後3時頃
水やり:朝夕、1日2回


「トマトの花って、黄色やったんやぁ✨」と長女。幼稚園の頃、園で育てていたと思うのですが、花の記憶はないようです。トマトが食べられないので、興味もなかったのかな…。

「円になってる!」
まっすぐ枝が延びるのかなと思っていたら、曲がっていって円のように見えました。でも、よくよく見ると根元の方から花が咲いていっています。

オクラは、つぼみかなと思っていたものがどうやら違うよう。
葉っぱの裏に虫。

最後のオクラの種は、次男が学校から持ち帰って育てていたものです。
収穫のタイミングを逃してしまい、1つも食べていません。
残念がっていた次男ですが、この種を来年まいてみたいです。

8月も配信ありがとうございました。
我が家はまだまだ収穫は先なので、改めてレポートさせていただきます。

1年間通してやってみて。
難しい!思ったように収穫出来ない。(育っていない、だけでなく、タイミングを逃してしまう。)
だけど、だからこそ、面白い。

全部「やってみたからわかったこと」です。

なぜ、オクラはあのサイズで収穫なのか。
「実際に食べてみるしかない」ということ。スーパーで見かけるものしか知らないので、それが「当たり前」だと思っていました。
かおるお野菜定期便で届けていただいたオクラ。本当に美味しかったです。
子どもたち、生で食べられると聞いてびっくりしていました。しかも刻まずにそのまま。

「本来の力を存分に発揮できる場」を考えもせず、見つけようともせず、「一般的」なことを疑いもしていなかったです。

「やり直しがきかないこともある」
痛感しました。特に、収穫のタイミング。この時!という時を見逃さないように。よくよく見ること。

でも、季節はめぐり、また挑戦できる。とても楽しみです。
土は去年と同じではなく、腐葉土が混ざり、菌が増え、根粒菌も入っている。成長している。
1年かけて育った土。水しかあげていないということ。そのことがまた、私自身を支えてくれると思います。

子どもたちは野菜を「食べる」以外の楽しみを知った1年だったと思います。
いろんな「好き」が増えました。

△▽△▽△▽△▽△▽△

投稿ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?