見出し画像

リモート2位入賞!アナカラーロマノフについて

はじめに

皆さんこんにちは。まーりんです。
今回は第59回カドボ&ブルーホースの集いにて2位になりましたアナカラーロマノフについて解説していきます。
もし無料部分で興味を引かれたら購入してもらえると助かります。
では行きます。

追記:12/10 新構築について追記。

12/19 新弾発売後の構築について追記。

1/2 新殿堂後の新構築について追記。

戦績

ロマノグリラ型5Cコントロール ○

成長ミラダンテ ○

青魔導具 ○

ドラゴンズサイン型5Cコントロール ○

ガイアッシュカイザー採用型シータノヴァ ✕


1/6   第64回カドボ&ブルーホースの集い   ベスト16

青単スコーラー ✕

ドラゴンズサイン型5Cコントロール 〇

ナイトループ  〇

青単スコーラー 〇

青黒墓地退化 ✕



邪眼王B・ロマノフとは、デュエキングMAXにて登場した大邪眼B・ロマノフのリメイクカードです。

画像11

画像10

これらのカードを見比べた時に、パワーは下がっているけれど、素材の数が一体でよくなり、かつ素材の数に限りがなくなっていたり、大邪眼がTBのため手札を刈り取っても相手のターンになれば合計4枚の手札を与えてしまっていたのが邪眼王はWBのため、最大でも3枚しか与えないところなどに着目してこれを使ったデッキを作ろうと考えました。

そこで僕は、自由枠もそこそこあり、安定感もあるアナカラーデッドダムドの基盤に目をつけました。ここに墓地肥やしなどを入れてやればかなり安定したデッキができるのではないかと思いました。

そうしてできたのがアナカラーロマノフになります。現環境へのアプローチも入れておりますのでぜひご購入ください。


ここから先は

7,302字 / 34画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?