見出し画像

2023年の現場振り返りマジ遅刻

2023年に参加したライブ・イベントを振り返る備忘録

今更?(本当に今更?)

1/8
KARAKURI 1st Live Re:SONANCE @パシフィコ横浜 ※オンライン
元々10月に予定されていたのが演者の秋奈さんが新型コロナに感染されていまい延期した公演、そもそもチケット握ってなかったからここは「見」からのオンライン参加ではあったけど演出が凄くて面白かった。

2/12
DIALOGUE+ Zepp Tour 2023 「Superday |Longitude|」 北海道
@Zepp Sapporo 
2023の初現場にして初のDIALOGUE+のライブ、チケットは争奪戦だったけど北海道は取れそうだから来てってネットで教えてもらったので帰省ついでに参戦、曲が良いのは知ってたけどライブもマジで良かったのでここから緩く追い始めることになる。

2/18
アイカツ!シリーズ10th ANNIVERSARY
アイカツ!ミュージックフェスタFINAL~前夜祭~
@東京ガーデンシアター
ほぼ10年最初から追い続けたコンテンツだけどここしばらくマジでモチベなかったのでチケットいつかな~とか抜かしてたら普通に一般もギリギリだった、おかげで🍣のイベいけたし結果オーライ感もある。ダイハツの機材トラブルで皆で歌えただけでもいった価値あったね。

2/19
Tokyo 7th シスターズ FAN MEETING 2nd greeting
@TOKYO DOME CITY HALL
発表された瞬間にアイカツMFFとのイベ被りに気づいて絶望してたけど俺はアイカツの過去じゃなくナナシスの未来を見届けに行くと決断してこっち優先した、イベント当日がナナシスの9周年だったのでね。結果的に特に新情報はなかった、まあシンプルに楽しかったので良かった。6000円で6時間のイベントはコスパが神。

3/4
Tokyo 7th シスターズ 2053 1st Live Startrail
@府中の森芸術劇場 どりーむホール
待望のナナシス2053によるワンマンライブ、2053は曲がダンスミュージックに更に寄っててマジで強い。発声禁止ながらもマジで楽しかったしこれからの展開に期待が持てるライブで非常に良かった。

3/26
DIALOGUE+ Zepp Tour 2023 「Superday ─Latitude─」 横浜
@KT Zepp Yokohama ※オンライン
横浜は当たらないだろうな~でそもそも申し込んでなかったけど配信あるよって言われたから買っちゃった。ツアー前半とはセトリが変わってアルバム曲が沢山あってマジで楽しかったし8人全員そろってECからの流れは本当に感動した。

4/9
4U 2nd Live Tour Daze forU!! Blu-ray Release EVENT
発声上映会&3Mラジオ(仮)公開収録
@ニューピアホール
イベント一カ月前にいきなり発表されてキツかったけどまあ行ったよね。
前年に実施されたツアーは色々あって現地に行けなかったので絶対に参加したかった(まあ全公演配信で見たんだけどね)。しかも声出し解禁だったし死ぬほど楽しかった、というかマスク着用で4Uは死にかけた。

5/20,21
Le☆S☆Ca 1st Live グローイング @幕張メッセ
FC先行で両公演とも落選してなんもしてないのにBL乗ったかなんてマジで不安になってた(その後のQOPのツアーは全当だったしよく見たら申し込み時の不備でした照)、内容としては持ち曲を全部やってくれて本当に良かったしアーカイブも何回も見てその度泣いた。

6/17
DIALOGUE+2 コンプリート!! @山野ホール ※オンライン
ツアーでやらなかったアルバム曲は聞きたかったけど今のD+の規模で山野は狭いのよ~ってことで申し込まなかった。内容としては配信でも楽しめるような作りになってて面白かった。やっぱやばきゅん♡シューベルトだな!

8/20
DIALOGUE+SUMMER LIVE ~Welcome to D+~ @新宿文化センター
昼夜2公演ってことでまあどっちかは当たるやろの精神で応募した。ナナシスのコラボカフェもやってた期間だから東京行く用事が出来て大変助かった(また地方でもやってね)。ライブも楽しかったしパシフィコの発表とか色々あの場にいれて良かったって感じがある。

9/24
The QUEEN of PURPLE 2nd Live Tour Live and let “Live” 京都 @KBSホール
4年ぶりのアルバムを引っ提げての2ndワンマンツアー、Le☆S☆Caのライブの最後に特報で発表されたときから全通すると決めていたライブで本当に楽しかった。このとき人生で初めて京都にいったけど普通に日帰りできる近さで助かったね。

10/1
The QUEEN of PURPLE 2nd Live Tour Live and let “Live” 名古屋
@Zepp Nagoya
名古屋に来てから初めて名古屋で開催するイベントに参戦した(どうして東京に行かなかったんですか?)地元で開催されるイベントってこんなに余裕があるんだという知見を得た。セトリ殆ど一緒だったけどアンコール聞けただけで行った甲斐があったってもんですわ!

10/8
コクドル!るーとなびげーしょん!公開録音イベント
「ドライバーズセミナー2023」
@ 昭和大学 上條記念館 上條ホール
人生で初めてイベントを梯子したし昼公演のために往路で夜行バスを使ったのも初めてだった。開始当初から追っているコクドルとかいう謎のコンテンツの初イベントということで古参面する為にも絶対参加したかった、るとなび自体がラジオとして面白いのでイベントは期待通り楽しかった。本当は二部も見たかったけどね~

The QUEEN of PURPLE 2nd Live Tour Live and let “Live” 東京
@Zepp Haneda
るとなび一部の後に30分ほどフォロワー達と会話した後まあまあ急いで次の現場へ、蒲田から京急蒲田への乗り換えが想像よりキツかった。へとへとのままQOPのライブはマジでヤバかったけど最後の力を振り絞って精一杯ジャンプした。QOPしか好きじゃないです。

QOPのライブはそれだけで感想記事書いてるから一応貼っておく

11/24~26
Tokyo 7th Sisters VISUALIVE NANASUTA MINI LIVE starring WITCH NUMBER 4 @Mixalive TOKYO Hall Mixa ※オンライン
これマジで行きたかったけどキャパが地獄すぎるだろ。私用があって金曜しか申し込めなかったけど普通に落選でした。オンラインでも十分良かったけどやっぱ現地とは見え方が全く違うよな~と終了後のtwitterを見ながら枕を濡らしてた。

12/16,17
Tokyo 7th シスターズ 2053 2nd Live Brightestar
@江戸川区総合文化センター 大ホール
2023ライブ納めはナナシス2053だった。というか去年の2023のナナシスのライブほぼ全部いったしそらそう。初の声出しでマージで楽しかったし感想記事書こうと思ってたのにもう2月終わってて本当に顔ない。もっと早くというか普通は去年中に出すものだろ(この記事もだろ)

まとめ

いやシンプルにイベントに行きすぎ!!!
チケ代の合計とか出そうと思えば出せるけど絶対やりたくないね、しかも遠征費とか物販代とか含めたらとんでもないことになるからねマジで。(ナナシスのイベントに関してはほぼアーカイブも買っててえぐい)
2024はもう少し自制しようと思います(収入を上げような)、とか言いながらもう1/7にDIALOGUE+のパシフィコ横浜ワンマンで2024ライブ初めを済ませました。楽しかったです、レポートは書くかわかりません。(こいつ何?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?