見出し画像

浮いた天井クロスは自分で補修できるか?

「浮いた天井クロスは自分で補修できる?」

とお困りではありませんか?

浮いた天井の壁紙の状況によって、直せるか直せないかが分かります。

壁紙だけが浮いてめくれている場合、糊を内側の天井に塗ってローラーで圧着すれば戻ります。

はみ出した糊は水を含ませ軽く絞ったスポンジで拭き、その後乾いたタオルで拭き取ってください。

壁紙の状態が固くめくれている場合、クロス側に糊を塗ってください糊の水分で柔らかくなれば元に戻る可能性があります。

ドライヤーで温めながらローラーでクロスを圧着しながら片側のクロスに寄せていくと上手く収まります。(多少コツが必要です)

下地のボードの石膏まで切れている場合は元に戻すことが出来ません、(天井を押してみて垂れ下がっている状態)下地をパテで補修して、部分張り替えか、天井の壁紙を張り替える必要があります。

必要な道具はクロス糊と圧着ローラーが必要です。
ホームセンターでも手に入ますが、Amazonで補修キットもあります。

もし、何か分からないことがあれば、お気軽にコメントしてください。

それでは、最後まで閲覧いただきありがとうございました。

監修:歴20年元壁紙クロス職人山ちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?