見出し画像

マージサバイバルというゲームの紹介

マージサバイバルというスマホゲームにハマっている。

2023年11月中旬時点で17日目までストーリーが公開されてるが、現在は14日目序盤を攻略中。
ただ、当初サクサク進めていってしまいストーリーの重要な部分をそこそこ忘れてしまっていた。
その為、昔使っていた初代iPhoneSEを引っ張り出し、サブ垢で全文キャプチャを取りながらメインと並行して7日目序盤まで進めている。

そんなゲームを簡単に紹介する。

ゲームの舞台

舞台となるのは近未来、終末を迎えて少し経った後の世界。
緑は失われ、土も水も空気も汚染され、マスクなしでは生きられない。
植物も動物も消えた世界で生きる為には限りある物を奪い合うしかなく、武器を持ち暴徒化した略奪者達が跋扈している。
生存者に出会っても略奪者の可能性がある為、誰もが疑心暗鬼になっている。

作中では終末の原因となった何かが起こった日を「あの日」と呼んでいる。


ストーリー

旅の途中でふと小さな草を見つけたイーデンは、車を止めて外に出る。
「あの日」以来自然の緑を目にすることはなかった為、まるで奇跡のようだと感じる。
その小さな草の周辺は空気が汚染されておらず、しばらくの間ここに住むことを決める。
サバイバルスキルを駆使して、周辺のゴミや瓦礫を片付け、生活設備を整えていく。

前向きなイーデンと小さな草に終末世界の再生を期待させる、そんな始まりなのである。


キャラクター

◆イーデン

二十歳。少し前までリアムという人物と行動を共にしていたが、別れて1ヶ月ほど経過している。
あるものを探して車で旅をしている途中だったが、小さな草を見つけ、しばらくの間その場所に住むことを決めた。
リアムに様々なサバイバルスキルを教えてもらっていた為、生き残ることが出来ている。
1人でいることや略奪者への不安や恐怖を押し隠す為、あえて前向きな言葉を出すようにしている。

◆シード

イーデンがアジトにした場所の先住子犬。
ゴミ山の中に隠れるように暮らしていた。
周囲に人の気配がないことから、一匹で生き残ったと思われる。
とても頭が良く、まるでイーデンの言うことをわかっているかのよう。

◆ソフィア

イーデンのアジトに娘のジョイとともにやってきた女性。
公式いわく「暗い過去を隠したシングルマザー」。

◆ジョイ

ソフィアの娘。まだとても幼い。

◆リアム

イーデンの話の中とローディング画面でしか出てこない男性。
イーデンのサバイバルスキルの先生であり……。

ゲームシステム

ストーリーパートとゲームパートに分かれていて、ストーリーを読むとクエストが発生。
必要なアイテムが一覧で表示されるので、ゲーム画面のボードに移動。

同じアイテムを重ね合わせて(マージして)新たなアイテムを作り出していく。
一般的なマージゲームと呼ばれるものである。

土に埋もれているものは序盤の進行お助けアイテムなので、必要になってからマージするのが良い。
前倒しでガンガン掘って売っぱらったりすると後悔することになる。

その他

課金要素は色々あるがこの手のゲームとしてはちょっと重めに感じる。
特にボード1列拡張で他に色々アイテムが付くとはいえ3,500円はなかなか。
※2023年11月14日に1,500円とかなりお安くなりました

ハロウィンイベントがあったのでこれからクリスマスやニューイヤー、ハーフアニバーサリーなどに期待が高まる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?