1年振り返って思うこと

この1年で、8割の出来や力の出し具合でも、150%、200%満足してもらえるってことを以前以上に体験して更新してきたなぁ。


「安定感めっちゃありますね」
「必ずまたオファーします」
「次回も是非入ってもらいたいです」

などなど、たくさん言っていただけて次の仕事に繋げてきた。

手抜きするって意味じゃないけど、

「え!?こんなことでそんな喜んでもらえんの!?こないいただいていいの!?」

ていう事が結構あったのよ。

そうやって言ってもらえるくらい、やってきてたんやなぁ。



他に興味を持ってできることないから、生きていくためにやってたってのも大きいんだけど。(結局服バカなのである)


一か所で長く働くことができなくて、組織から逃げられなくなるのも嫌だから社員になるのも避けて通り
店長目指したり、企画目指したり、スーパーバイザーやエリアマネージャー目指したりとか一切なくて。

年齢に伴った役職も分かりやすいキャリアもないまま来たけど


転々とのらりくらりと、いろんなテイストや価格帯や形態のブランド、ショップを数年置きに移動したり、同時にかけもったりしながらやってきたことが、やっとちょっと線になってきた。気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?