2020/08/10~2020/08/16 Pocket

【再発防止策】IPアドレスが外部から確認できた事態について

7PAY騒動と同じく、内側からの指摘がなかった模様。第三者から確認可能な状態になっていたことに関しては、サービスとして発信者のIPアドレスを開示しているサイトもあり、noteサイドに100%落ち度があったとは思えない。

 有名人noteのソースを覗いたところで、本人がそこから記事を書いたと確証が得られるわけではない。古い言い方ならゴーストライター、分業でやっている事務所も当然ある。noteの魅力はもっと別の場所にある。

とはいえ海外展開・GDPRを考えた場合、IPアドレスは第三者が閲覧する必要のない情報だ。問題はなぜこのタイミングで発覚したか。プログラマーに倫理・文化・法的知識がなかったかと言えば、

恐らくそうではない。コードを読まない財布持ちへのあてつけである(妄想)
要するに給料を上げろということ。


UberとLyftが「ドライバーを社員として扱うように」と裁判所から命令される

カリフォルニアの事例。コスト削減のしわ寄せがどこに行っていたか非常に明快。完全な解決が出ても日本まで波及するのはいつになるかわからない。


「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか?

有名ゲームでも非常に多くのアセットが使用されているのは素人目で見ても(聞いても)わかるとは思う。3Dの場合は特に顕著だが、アセット使用の理由としては、

・開発リソースとしてフルスクラッチを必要としておらず時短の為

・ミドルウェアが推奨しているからなど。

「ハマった」のか「ハメた」のか🤔


フォックスの名称が消滅 米ディズニーがテレビ制作部門を再編

🦊😢


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?