商売繁盛____1_

慣性質量の方程式と1文字の値段

慣性質量(カンセイシツリョウ)とは - コトバンク http://buff.ly/1MEGyy9

加速度をα、力をfとするとき、運動方程式はf=mαと比例関係で表され、その係数mが慣性質量となる。

元々は

相対性理論とドラッガーを混ぜたらこうなった|きっと「いいな」がある|note(ノート) https://note.mu/otspace0715/n/nc8553c82576a?magazine_key=me215937548f4

E=MC^2 この方程式の質量こそがクリエイターという発想から派生していますw

そして一度は

慣性の質量 ニュートンの運動の方程式
創作力=創作数×投稿間隔
力=量×速度

と考えたのですが、改めます。

コスト=文字数×タイピングスピード

ということで1文字の値段を考えてみますw

1000文字を2時間で書いたら、500文字を1時間で書いたこととなります。

Note.muで500文字/時間を100円にて有料化した場合の1文字の価値は

100円=500文字/時間のため

正確には「100円=500文字/時間 (× 1文字辺りのタイピングスピード)」

1時間(1文字辺りのタイピングスピード)=100円/500文字なので

1時間(1文字辺りのタイピングスピード)=0.2円/文字となります。

仮に1000文字/時間を100円にて有料化した場合は

100円=1000文字/時間のため

1時間=0.1円/文字となります。

1文字の価値が値下がりしましたw

原価で見た場合、100円の半分50円が原価として

50円=500文字/時間を

1時間=0.1円/文字で考えるならば

100円=1000文字/時間を原価として

100円の2倍、200円を有料価格に設定することも出来そうです。

1時間=0.1円/文字のことを

タイピングスピードの1文字価格と表現できます。

タイピングスピードが早いというのはそれだけ優秀なコストであるスキルなので、早ければ早いほどコストがUPするのは当然でしょう。

スピードだけで1文字の値段が決まるわけではありません。

1文字入魂ではありませんが、並々ならぬ魂を掛け合わす事だって考えられます。

なので先の方程式に一つ加えましょう。

コスト=文字数(熱い魂)×タイピングスピード

1時間=0.1円(熱い魂)/文字

あなたの1文字に掛けた熱い魂をあわせて1文字の金額を決めてみては如何でしょうか?

それでは良いNote.muライフをお送りくださいませw

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 117
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message