マガジンのカバー画像

経験談!!

151
オレの経験談!!
これまで私が経験してきた数々のなんだかんだを格納しているコラム集です♪ 購入頂くと更新情報が届きま… もっと詳しく
¥1,000
運営しているクリエイター

#コラム

大人って?

大人とは何でしょうか? そう問われた時、年齢で答える人、性格で答える人、何かの物事を達成…

250

それでも俺は、『遅咲きの偉人』の夢を見る

まあ、言葉遊びではあるのだけれど 夢を見るなって言われたら、夢を見たくなるじゃんか。そう…

250

私は……私の人生のク・ヘリョンになれているだろうか?

ちょっと、久々のテキストノートが、つぶやきみたいな感じになっちゃうんだけど、最近Netflix…

250

ChatGPTでオンライン医療診断みたいな事にチャレンジしてみた。

ChatGPTを使って、オンラインでの医療診断を実践した。冒頭の質問内容はこんな感じで このス…

500

お金持ちになりたいんだけどとAIアシスタントβに聞いてみた。

タイトル案はこれだったけど…… 「お金に困っているんだけど、財務自由を手にいれよう」 「…

250

常識という壁の作り方、それと壊し方

マイノリティな俺の、俺による、俺のための常識との向き合い方 常識の壁はどのようにして作ら…

250

トークで話そうと思ったけど文字数たらん、最近のYouTubeってやつは

芸能人がたくさんいる。 最近、あれ?Youtubeってこんなに芸能人出てたっけ?ってぐらい。頻繁に芸能人が写っている動画に遭遇するようになった。 民間放送局は広告収入で制作し視聴者へ届けるマーケティング、それを真似て作られているYoutubeは競合他社という事だろう。 ただ、閲覧視聴者数は圧倒的にYoutubeの方が多い。 最近ようやく動画アプリをリリースしているが、プラットフォームはAndroidやiOSの上に乗る。 運営コストは本家のYouTubeよりかさむこと

有料
250

トークノートにnoteが売れてそうな人をターゲットにして、一人ずつテキストマイニング…

2018/04/19現在の note.muの人気ランキングはユーザーローカルさんより まずはトップ10位…

250

ウルサス時代ってなんだよ!

引用: ULSSAS時代がやってきた ULSSAS(ウルサス)とは、 U:UGC(ユーザー投稿コンテンツが最…

250

タバコの次はアルコールの規制が厳しくなるんだってさ

酒は少量でも体に害があるという結果らしいから 引用: 折しも近年、世界的にアルコールのリ…

250

日経のデータの世紀さんはみんなのフォトギャラリーにヘッダー画像追加してもいいんじ…

日経COMEMOで意見を募集しているから、投稿してみまあああああっす ざっくばらんに、ざっくば…

250

COMEMOでAIで人格が再現されるなら利用してみたいか?という企画があるので乗っかって…

企画の内容はこんな感じ そこで、みなさんからご意見を募集します! ・AIによる故人の人格…

250

血を見るのが嫌いだけど、命は救いたいを成立させるのは難しい。ヒーロー理論2.0が必…

もしも、世界中の全員が好きなことだけやっていたら世界はうまくいくのだろうか? 好きなこと…

100

ヘッダーはただなんとなく歌舞伎がスキな人が強くおすすめされていたので(笑)即興でなんか書くよ

ここ最近の出来事、一昨日は参議院選挙だった。 例によって俺はマイノリティーなサイコパスなので、もちろん自民党という人気株は選択しない(笑) 俺はベーシック・インカムについて言及している政党があったので、取り敢えずそこに入れといた。 なぜだ?ベーシック・インカムって重要じゃねえのか?(笑) 消費税とベーシック・インカムは兄弟みたいなものだ。 三国志の劉備と関羽のような存在だ。張飛はどこ行った? ともかくそういうことだから、消費税が10%に上がるなら、ベーシック・イン

有料
250