マガジンのカバー画像

ようこそ、火星へ

202
運営しているクリエイター

#オリジナル

火星に鳥を放つ

00:00 | 00:00

こんばんは。 最近、ラジオを更新するのを滞っていたので、困ったなと思っていた矢先、前出の…

さきとも
2年前
11

Visions fugitives of Mars no. 3

00:00 | 00:00

しなかったことは、するようになると継続性をもつもの。したことのない業務も、新しい勉強も、…

さきとも
2年前
7

More Future

00:00 | 00:00

今晩は。 どんなに挫折しても、夢中になれることは次のステップになる。 歳を重ねるほどに、ひ…

さきとも
2年前
8

火星の束の間の幻影 第2番 Visions fugitives of Mars no. 2

00:00 | 00:00

何も考えないのがいいんですよね。考えれば考えるほど、知らなかった世界は知らない方向に押し…

さきとも
2年前
2

火星の束の間の幻影 第1番 Visions fugitives of Mars no.1

00:00 | 00:00

どこも入試の季節になって、未来のことをいろいろ考える若者たち。 どの惑星だって、例外なく…

さきとも
2年前
6

火星魚類図鑑

00:00 | 00:00

そろそろ火星でも受験シーズン。今日お送りする一曲は、アップテンポな「火星魚類図鑑」です。…

さきとも
2年前
9

Mars Landmark Calculator

こんばんは。 いま、Rei Harakamiの生誕130年のイベントが、火星のあちこちで開催されていますね。 西暦2100年のRei Harakamiの後継者たちは、コンピュータ音楽の盛んなここ火星で新たな地平を拓いて、地球にも大きなブームを起こしています。 ラジオ「ようこそ、火星へ」でも、特集を組んでお送りしています。 では、本日最初の一曲は、Rei Harakamiから強くインスパイアされた、火星宅録アーティストのOTOZO「火星のランドマーク計算機(Mars Landmark Calculator)」をどうぞ。

Future Century Lullaby (未来世紀の子守歌)

00:00 | 00:00

しずかな夜からうごきだす朝へと、すべてのものが姿を変える時間。やっと地平線がなにかを想い…

さきとも
2年前
5

Highway

00:00 | 00:00

火星の未来へようこそ!

さきとも
2年前
6

Martians are alive (火星人は生きている)

00:00 | 00:00

ペンネーム希望、野球大好きダルぞうさんから、メールをいただきました。 こんばんは。このと…

さきとも
2年前
8

Auroras on Mars

00:00 | 00:00

ゆっくりと日が暮れるようになってきて、もうしばらく経ちました。こんなに早く日没の時間に変…

さきとも
2年前
5

Martian Pinball

00:00 | 00:00

リクエストいただいています。ペンネーム希望カバオさんからです。 「こんばんは、ハヅキさん…

さきとも
2年前
6

Martian Android Lark (Part Two)

00:00 | 00:00

わたしも火星ヒバリを見ました!というお便りをいただいています。ペンネーム希望、季節外れの…

さきとも
2年前
5

Martian Fisherman

今晩は。本名希望の釣竿為八郎さん中学生からリクエストいただきました。 「最近、海に潜っていても耳を澄ますと、蝉しぐれが聞こえるんです。シャウシャウシャウって。でも、それが火星ウミウシの鳴き声だと、昨日初めて祖父ちゃんから教えられました。捕食されないために鳴くのだそうです。ぜひ、そんな火星ウミウシを一度食べてみませんか?珍味です!」とメッセージもついていました。ぜひぜひ。 というわけでリクエストは、最近流行ってますね、マーズ・マジック・クァルテットで「マーシャン・フィッシャーマン」。