tokotoko

14年前、出産を機に専業主婦に。そして東京から地方へ引っ越し。 知りあいが誰もいない土…

tokotoko

14年前、出産を機に専業主婦に。そして東京から地方へ引っ越し。 知りあいが誰もいない土地で、子育てスタート。 母業って、こんなに楽しいのか!そしてこんなに大変なのか!と専念すること13年。 そうして昨年。やっと社会復帰~そこからの顛末&日々の歩みを綴りたいと思います。

記事一覧

動くことと待つことと。

自分の意志で動き始めたこと。 自分の意思表示をしたけれど、まだ待ちが続きそうなこと。 そのどちらも大切にしたい。 焦らず、明るい気持ちで向かい合いたい。 最善のタ…

tokotoko
2か月前

子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その3)

最後に、あの時見つけた私の息抜きは。。 コーヒーを淹れる。 でした。 わざわざ豆を買ってきて、 コーヒーミルで粉にして、 ゆっくり円を描きながらお湯を注ぎ、一杯の…

tokotoko
3か月前

子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その2)

そしてイヤイヤ期のこと。。 これが本当にね。 私は子供を1人産むのが精いっぱいで きっとこれが最初で最後の子育てだろうなぁ、と思っていたので 専業主婦という選択を…

tokotoko
3か月前

子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その1)

先日若いママさんからイヤイヤ期の子どもちゃんのこと 熱を出すことが多くて保育園も休みがちで、 全然仕事に集中できなくて、しんどいこと。 いろいろ調べてみたら梅肉エ…

tokotoko
3か月前
1

1つ決めたら心が軽くなった✨

去年は腰が引けてしまった、食にまつわる講座。 今年は自分の心が決めていたみたい。 講座募集にトライできた。 そして、参加することができることに! これから4か月。 こ…

tokotoko
3か月前
1

私は「わたし」を生きる?

自己主張や、自分の好きなことは絶対的にあり、 それを大事に生活に取り入れて生きてきたけれど、 それとはちょっと違う意味で。。 「わたし」を生きるということが、 ここ…

tokotoko
4か月前
3

苦手と思うことなかれ。

やってみなけりゃ分からない! をモットーに2024年をスタート。 何をしたか?って。 心が動いた景色や本、好きな手作り関連のことを 本当に気が向いたときにだけ投稿して…

tokotoko
4か月前
1

自分の本音が聴こえたよ

コロナ禍で大きく変わった一つの習慣。 それは、インスタグラムを見るようになったこと。 (今更と言わないで( ´艸`)) 素敵なお店や、ハッとするほど魅力的な人、 グッ…

tokotoko
4か月前
2

心地よい洗顔タイム

歳と共にシミもシワも増えるよね。 それも味わいと思って生きましょう。 というスタンスの私。 でも、去年の暮れ頃に写真を撮る機会があり、 そこに写る自分の顔がどうに…

tokotoko
5か月前
6

心から生まれる未来

今年の12月は、この一年の振り返りというよりも、 これまでの十数年を振り返るような日々。 さらには生まれてからこれまで、 そしてこれからに想いを馳せるような時間もあ…

tokotoko
5か月前
1

母である自分と、私時間。

今年最後の12月、 2週にわたり日曜日に予定が入っていた私。 ひとつは4月に「えいやっ」と予約していた素敵な素敵なお話会。 もうひとつは1年半ぶりの友との再会。 そして…

tokotoko
6か月前
3

十年ぶりの、贅沢な買い物

まさにこれ👆眼鏡です。 歳を重ねると、体は正直にメッセージをくれますね。 手元が見えにくくなって早一年。 眼鏡を外すと見やすくなるので、つけたり外したりの繰り返し…

tokotoko
6か月前

あの日からちょうど一年

本が好きで、テレビも大好き 愛情深くて、でもとっても頑固者。 そんな父の命日からちょうど一年。 母も、妹達も、そして私も、 それぞれの場所でそれぞれの想いで 父の旅…

tokotoko
7か月前
1

ふと空いた時間…ついついやりたくなることは。

娘を部活に送り出し、 家事を終えてホッとひと息の休日の朝。 お昼の帰宅までにはまだ間があるな。 午後に一緒に出掛けるからそれまで家で何かできること。。。 そんな時…

tokotoko
7か月前
3

猫のいる日々。そして新しいスタート

先月の10月9日、わが家に猫がやってきた。 名前はろくちゃん。生後2か月とちょっと。 娘に言わせると「ちょーちょーちょーちょーイケメン!」だそう(笑) インスタに投稿…

tokotoko
7か月前
6

「私」なりの働き方改革!

オンライン事務を始めてもうすぐ2年。 懸命に今の流れについていこう、インターネット社会を知ろう! できることを精一杯やって雇用先に還元していきたい。 そんな気持ちで…

tokotoko
7か月前
6
動くことと待つことと。

動くことと待つことと。

自分の意志で動き始めたこと。
自分の意思表示をしたけれど、まだ待ちが続きそうなこと。

そのどちらも大切にしたい。
焦らず、明るい気持ちで向かい合いたい。

最善のタイミングで
いろんなことが繋がり合って
私の道ができあがっていく。

と、信じて。。

(不安になってしまったので、note書いて再確認
 こんな使い方もできるnoteが好きだなぁ。)

子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その3)

子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その3)

最後に、あの時見つけた私の息抜きは。。

コーヒーを淹れる。
でした。

わざわざ豆を買ってきて、
コーヒーミルで粉にして、
ゆっくり円を描きながらお湯を注ぎ、一杯のコーヒーを淹れる。

これだけです。
この時間を作ることを私の日々の楽しみ&ミッションにしたんです。

これは、今も残る大事な私のご褒美タイムです。

子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その2)

子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その2)

そしてイヤイヤ期のこと。。
これが本当にね。

私は子供を1人産むのが精いっぱいで
きっとこれが最初で最後の子育てだろうなぁ、と思っていたので
専業主婦という選択をしていました。
働きながらの子育てではなかったので
時間との闘い的な切迫感は無かった。
そのかわり四六時中、元気いっぱいの小さい子といることが、
なかなかにしんどいこともいっぱいあったなぁ。

だからぜんぜん、穏やか育児ではなく。
怒る

もっとみる
子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その1)

子育て奮闘中ママさんからの質問に。。(その1)

先日若いママさんからイヤイヤ期の子どもちゃんのこと
熱を出すことが多くて保育園も休みがちで、
全然仕事に集中できなくて、しんどいこと。
いろいろ調べてみたら梅肉エキスがいいらしいと飲ませたら、
それ以降何だか元気に登園してくれている気がするんです。
そして、
tokotokoさんはどうでした?と聞かれてお話したのですが。

その時のことを、ちょっと自分メモのつもりで書いておこう!
と思いつき。

もっとみる
1つ決めたら心が軽くなった✨

1つ決めたら心が軽くなった✨

去年は腰が引けてしまった、食にまつわる講座。
今年は自分の心が決めていたみたい。
講座募集にトライできた。
そして、参加することができることに!
これから4か月。
この自分への投資を
自分のためではなく、
誰かを幸せにするために、何なら世界を平和にするために(笑)
どうしたら生かせるか。
そんなことにも心をフォーカスしながら、
まずは皺の無くなっているであろう脳みそフル回転で頑張りますっ♪

ちょ

もっとみる
私は「わたし」を生きる?

私は「わたし」を生きる?

自己主張や、自分の好きなことは絶対的にあり、
それを大事に生活に取り入れて生きてきたけれど、
それとはちょっと違う意味で。。
「わたし」を生きるということが、
ここ数年、気になって仕方がない。

理由?
理由はきっとこんなことたち。

あー、私らしくない。
とか、
こんな生き方が私の望みだったわけじゃないのに。
どうしてこうなったかな。。
とか、
これからどうしていったら良いんだろうか。
今更何が

もっとみる
苦手と思うことなかれ。

苦手と思うことなかれ。

やってみなけりゃ分からない!
をモットーに2024年をスタート。

何をしたか?って。

心が動いた景色や本、好きな手作り関連のことを
本当に気が向いたときにだけ投稿してきたInstagram。
そこに、少しだけ、
本当に少しだけ、積極的なエッセンスを加え始めました。

これは自分の「個」をもっとオープンにする感覚で。
気恥ずかしいし、書いてしまったら後戻りできない。
という感覚というか、恐れのよ

もっとみる
自分の本音が聴こえたよ

自分の本音が聴こえたよ

コロナ禍で大きく変わった一つの習慣。
それは、インスタグラムを見るようになったこと。
(今更と言わないで( ´艸`))

素敵なお店や、ハッとするほど魅力的な人、
グッとくる活動をしている方などを発見。
そして、その場所を訪問したり、お話を聞く機会に参加したり。

スマホは連絡用くらいにしか思っていなかった私の大きな変化!

おかげで、自分の価値観や、人生観を改めて見つめ直したり、
はたまた考え込

もっとみる
心地よい洗顔タイム

心地よい洗顔タイム

歳と共にシミもシワも増えるよね。
それも味わいと思って生きましょう。

というスタンスの私。
でも、去年の暮れ頃に写真を撮る機会があり、
そこに写る自分の顔がどうにもこうにも気になる。
あれ、こんなくすんでいたっけ?私。。
できればすっぴん人生を歩みたいと、常々思っているのですが、
それとこれとは別という感覚になるくらいに、
元気のない肌。
そこで、いつもより念入りに化粧をしたら、余計にシワが目立

もっとみる
心から生まれる未来

心から生まれる未来

今年の12月は、この一年の振り返りというよりも、
これまでの十数年を振り返るような日々。
さらには生まれてからこれまで、
そしてこれからに想いを馳せるような時間もありました。

なんとも不思議で特別な今年の12月。

様々な出来事が重なったから。
 突然降ってわいたような、残念!なことから
 自ら勇気を振り絞って飛び込んだものまで。
そのどれをとっても、
 悔しいけれど納得するしかない、とか、
 

もっとみる
母である自分と、私時間。

母である自分と、私時間。

今年最後の12月、
2週にわたり日曜日に予定が入っていた私。
ひとつは4月に「えいやっ」と予約していた素敵な素敵なお話会。
もうひとつは1年半ぶりの友との再会。

そして娘とお父さんは。。
2日間ともしっかり楽しみ(映画デートもしてたな♪)
さらに、2人で家事もやる。
そんな日曜日。

家族みんなでちゃんと家事をできるようにしたいな、
1人1人ができることを増やしたい、
もちろん子供のが自立した時

もっとみる
十年ぶりの、贅沢な買い物

十年ぶりの、贅沢な買い物

まさにこれ👆眼鏡です。

歳を重ねると、体は正直にメッセージをくれますね。
手元が見えにくくなって早一年。
眼鏡を外すと見やすくなるので、つけたり外したりの繰り返し。

それがそろそろ億劫になってきたなぁ。
ということで、新調しました!
これから10年使い続けたいと思えるような、
今の自分の感性と眼鏡のプロの審美眼で選びました。

ちょっと勇気のいるお値段だったけれど
ちょっと勇気のいるデザイン

もっとみる
あの日からちょうど一年

あの日からちょうど一年

本が好きで、テレビも大好き
愛情深くて、でもとっても頑固者。
そんな父の命日からちょうど一年。
母も、妹達も、そして私も、
それぞれの場所でそれぞれの想いで
父の旅立ちの時を想い出しながら過ごしたであろう今日。

最後まで自分らしくを全うした父。
大好きな自宅で、
皆の幸せを願って逝った父。
今も、「ありがとう、ありがとう」しかありません。

そんな祈りのような想いの今朝。

から一転。みんなが起

もっとみる
ふと空いた時間…ついついやりたくなることは。

ふと空いた時間…ついついやりたくなることは。

娘を部活に送り出し、
家事を終えてホッとひと息の休日の朝。
お昼の帰宅までにはまだ間があるな。
午後に一緒に出掛けるからそれまで家で何かできること。。。

そんな時、ふと、お菓子を焼きたくなる。

作っている時間は図らずも「無心」になれ
出来上がりが「楽しみ」
上手くいくと「嬉しい」「美味しい」
という良いことづくめなこの作業。
専業主婦生活の中で育まれた私の好きなこと

子供が小さい頃は
食べる

もっとみる
猫のいる日々。そして新しいスタート

猫のいる日々。そして新しいスタート

先月の10月9日、わが家に猫がやってきた。
名前はろくちゃん。生後2か月とちょっと。
娘に言わせると「ちょーちょーちょーちょーイケメン!」だそう(笑)

インスタに投稿された里親募集の記事。
写真の右端にうつる猫の様子に目が釘付けになったあの日。
その子が、
「僕だよ!」
と言ったような錯覚を覚え、思わず里親に手をあげてしてしまった。

そこから、家族に猫を飼わない~?の話(内心ドキドキ)
予想に

もっとみる
「私」なりの働き方改革!

「私」なりの働き方改革!

オンライン事務を始めてもうすぐ2年。
懸命に今の流れについていこう、インターネット社会を知ろう!
できることを精一杯やって雇用先に還元していきたい。
そんな気持ちでチャレンジの日々。

そしてある時、ふと頭に浮かんだのは、
もう10年若ければ、あるいは子育て期間も働き続けていたら!
という身も蓋もない感慨。。

なぜって。
オンラインで働くコツや、様々なツールやSNSの活用が、
もっとスムーズに理

もっとみる