マガジンのカバー画像

毒親・いじめに遠慮なく勝つマガジン

29
虐待・毒親・いじめについての記事です。あなたは被害者ですか?被害者ぶった加害者ですか?残念ながら、必ず連鎖します。気を付けているから大丈夫?ちゃんと1万箇所気を付けてる?無理だか…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【発達回復障害】発達障害の呼称を考えてみた【1年前の宿題】

発達障害の別の名前を考えて ご報告しますって、 1年前に投稿して、ずっと気になっててね。 もちろん、あれからすぐに 自助会で当事者に聞いてみたんだけど、 その時の意見は、 ASD ・ぼっち ・孤高の人 ・革命児 ・異端 ・ニューロマイノリティー ADHD ・スーパーカー でしたね。 でも、そもそも発達障害自体に いいイメージを持ってないらしくて、 10分ぐらいで呼称の話は終わってしまって、 「発達障害はハンデだ」とか 「不利」とか「損」 って話になっちゃって。

【加害者だった件】絶望からポジティブへ。考え方の変遷記録【精神的暴力の連鎖】

「惜しい!」 「なんでそんなことするの?」って、 色んな人からずっと言われてたんですよね。 でも、それがなぜなのか、 何が足りていないのか、 教えてくれる人がいなかったんです、今まで。 社会性のなさも、 コミュニケーションのうまさも、 全部ひっくるめて、 「捉えどころのない子だね」 ってことしか言ってもらえなかったんですね。 ところが、 愛着のこととか、距離感のこととか、 集団のこととか、自他の境界線とか、 色んな基礎を私が分かってないじゃん! ってことに気付いてくれた

【天誅】両親に虐待されて育った女子中学生が、両親を虐待する側に回った話

私はね、実はとんでもない悪童でね。 小学生までは両親から虐待されてたけど、 中学生から逆転したんだよね。 私がにらむと両親が怯えるようになったの。 両親は学歴がないから、 頭がいい人が怖いのね。 で、中学生の時に、テストの成績で、 私がすごく頭がいいことが判明したの。 そしたら、両親が弱気になって、私が強気に。 両親は自分が正しいと思って、 私を指導(虐待)していたからね。 で、中学生になった私は、 反抗期もあいまって、 両親がまるっきり子育てが できてないこと

【ネガティブ本気出す】母親に何をされたのか【これは何の病気?】

嫌になったら消すだけやから、 心配せんでええよ、ありがとう。 15年ぶりに母親に会った時、 母親はこう言いました。 「なんで私のことを避けるの?」 「・・・」 「私のことが嫌いなんだわねえ?」 「・・・」 「ねえ、なんで避けるの?(ニヤリ)」 「知りたいデスカ?」 「なんで避けられないかんの?」 「子どもの時、殴っちゃいましたモンネ。  馬乗りになって殴っちゃダメデシタネ?」 母親は、 「ウソだ、ウソだ。そんなわけない!」 と泣きながら、懸命に否定しま