マガジンのカバー画像

毒親・いじめに遠慮なく勝つマガジン

29
虐待・毒親・いじめについての記事です。あなたは被害者ですか?被害者ぶった加害者ですか?残念ながら、必ず連鎖します。気を付けているから大丈夫?ちゃんと1万箇所気を付けてる?無理だか…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

楽しいことと、嫌なことの区別が難しい話。

いや、まさかでしょ。 楽しいことも嫌なことと認識されてしまう。 でも、これ、本当の話。 この部分はね、自閉症か虐待か、 どっちに原因があるのか分からない。 自閉症だと、 いつもと違うことをするのが嫌。 だから、習慣化していない楽しいことを するのも嫌なこと。 虐待だと、 子供たちが楽しんでいると、 「調子に乗るな!」「バカバカしい!」 って叫んで、冷水を浴びせる両親だった。 だから、楽しんではいけない、 つまらなそうにしてなきゃいけない って学習しちゃった😱 う

【ADHD】インチュニブ、続けています【2mgで単脳化】

インチュニブを飲んでから、 本当に穏やかになりました。 といっても、 今までイライラを徹底的に隠していたので、 外からの見た目は同じなんですけどね(笑) イライラを抑えるための 笑顔の水面下での私の格闘が 9割減!しました。 これは楽だ~。 穏やかな気持ちで暮らせる~。 私の場合は、本当にラッキーなことに、 副作用がないんですよ。 だから、メリットしかない! と言いたいところですが、 やっぱりね、そりゃね、ありますよ、 デメリット。 何かというと、 八面六臂じ