意思をもったエンジニア

意思をもったエンジニアって、どうなんですかね?ウザいんですかね。

つくってるサービスに対しての愛情とか、気持ちとか、そういうものがソースに宿ると思っていて、だからこそ自分以上の意思をもって提案されないとやりたくない。

多分、感情的な部分は無視して開発することはできるんだけど全然楽しくない。
何かにつけて「なんのために」って考えるし、熱量もって提案されて実装して、お客さんが喜んでくれた!って体験と
言われた通り実装して、最新技術駆使しました!お客さんが喜んでくれた!って体験と
どっちがしたいかって、熱量もってるほうの体験がしたい。

つくる、は手段であって目的ではないんだな。
それをエンジニア以外にどう伝えれば良いのか最近よく悩む

そして一緒に開発しているオフショアの仲間にも、熱量もって開発してもらうためにはこっちが熱い気持ちで関わらないと依頼者と実行者の関係性でしかなくなる。
これではイノベーションは生まれない。

とかなんとか考える夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?