見出し画像

【100%音楽経験者以外】ピアノを大人から始めたのにこんなに上手くなった!アマチュア達の演奏まとめ

ピアノを大人から始めたいと思っているかたは、実際に練習に成功して、自分の弾きたかった曲のゴールを達成した先輩の演奏を聴いてみるのがおすすめです。

どんな練習をしたら、どのくらいの期間で上達したかの参考にもなりますし、発表会などの選曲の参考にもなるでしょう。何より、毎日の練習の最高の励みになるはずです。

銀河鉄道999

今のように「アニメソング」という概念がない時代に生まれた、現代においても絶大な人気をほこる代表的なアニメソング。
バンド、アンサンブル、吹奏楽、ジャズ、どのジャンルでも映えて、子どもからシニアまで多くの観客に喜んでもらえる、大人のピアノ発表会おすすめの選曲です。

ベビーメタル Shanti Shanti Shanti

ベートーヴェンソナタ9番2楽章

ベートーベンは、ピアノという楽器の進化の最盛期と、まさに同じ時代を生きた作曲家です。
このソナタ9番の前までは、「ピアノまたはチェンバロ(ピアノの前身)のための曲」という表記をしていましたが、この曲で初めて、ピアノのための曲というだけの表記に変わっています。

チェンバロでは弾きにくいような音の表現も出てきており、まさにピアノの結節点となった曲の一つといえます。そんなピアノの歴史に残るクラシックの名曲だって、大人から始めて弾きこなすことができてしまいます。

ドビュッシー 月の光

衆院議員 いさ進一さんの演奏です。
「何かで自己表現しているというのがすごくリラックスになっています。家で見ている娘が自然と興味を持って、とても上達していてびっくりしました。いずれは、親子で連弾したい。」と語られています。

エリーゼのために

ピアノを大人で始めて2年半で、コンクールで受賞までされたとても素晴らしい演奏です。
エリーゼ音楽祭は、大人から始めたアマチュアの方でも歓迎してくれる、とても趣味のピアノとの相性がよいコンクールです。
独学で勉強される方は、ゴールの一つとして目標にしてみると、より練習に張り合いが出てくるはずです。

幻想即興曲

ショパンは、ほかの曲との類似性を気にしたとの説もあり、死後のこの曲の公表を控えるように頼みましたが、友人のフォンタナが遺言にそむいて勝手に校訂して出版、世界的な有名ピアノ曲となりました。

ショパン ワルツB.150

こちらのブランドンさんも、オンラインレッスンだけで1年でここまで上達しました。

ワルツB150も大変な名作ですが、ショパンが1847年にフェリエール宮殿に滞在している間、ロチルド家(後のロスチャイルド家)のシャルロット夫人にレッスンをしていたときに書かれた作品です。

自筆譜はその後、パリ国立音楽院に寄贈されています。

クレメンティ ソナチネ

こちらも、クリスマスにピアノを買ったYouTuberが、1年間毎日1時間の練習を続けた上達の様子を記録した動画です。
6冊の本と、オンライン動画を中心に、ピアノ教室に通う以上の上達を達成しています。

彼はどうしてこんなに早く成長できたのかというQ&Aに対して、年間で20回、最高の実力を持つピアニストにオンラインで練習について質問し、アドバイスをもらう機会を持つことができたためだと答えています。

これをより頻繁に、毎週でもアドバイスをもらうことができたら、もっと早く上達できただろうと思うとして、さらに成長することへの意欲を持っているようです。

ラ・カンパネラ

徳永さんは、日本で大人からピアノをはじめて1番有名になったひとでしょう。
有明海でノリ漁師をしている徳永さん、閑散期の唯一の趣味はパチンコでした。

奥さんに言われてパチンコを止めたあと、なんとなく見ていたテレビで、フジコヘミングさんのラ・カンパネラの演奏に感激。

なんと60代にしてはじめて、オンラインのレッスン動画でピアノを始め、しかもいきなり屈指の難曲の一つであるラ・カンパネラに挑戦を始めました。

数年間ひたすらラ・カンパネラに没頭して弾き続けた徳永さんの演奏は、ふつうのプロピアニストがさらっと弾いてしまう以上に、神がかった美しさを放っています。

自分もピアノを弾いてみたい!

大人から始めるから、教室に子どもに混ざって受けに行くのも何だか気恥ずかしいな・・雰囲気が合わなかったらどうしよう、という方もいるかもしれません。

そんな方でも、オンラインで最高のレッスンが日本全国で、しかも今日からすぐ受講できます。

カフェトーク

オンラインで自宅に居ながらピアノレッスン!2歳時からの絶対音感トレーニング、今だから弾きたいあの曲、経験者向けの上級レッスンまでZoomやスカイプで習い事。

英語のレッスンで定評のあるカフェトークですが、ピアノのレッスンも提供していて、とても人気があります。

エルパ

生演奏派遣、ピアノ教室、音楽家家庭教師は音楽家派遣の【エルパ】へ。

初めてのレッスン、どんな先生が来るのか不安なものですが、エルパなら先生が出張してくる前に事前におすすめの先生のプロフィールを確認できます。


フォニム

パリのピアニスト陣が贈る、教室で出会えない贅沢レッスン。入門から上級まで盛りだくさん。サイレント楽器で受講OK。PC・スマホでいつでも開始。演奏にアドバイスをお届け。超初心者83%が実際に上達。

時間の定めなく受講できる、大人向けのオンラインピアノレッスンとしては、日本で最も利用者数の多いサイトです。

藤沢ピアノ音楽教室

ピアノのコンクールで上位入賞を狙っていくには、深いところまで追求したピアノレッスンが必要です。
ワンフレーズづつ、丁寧に説明をしていき、納得のいくピアノ奏法になるまで何度も何度も練習をしていきます。

コンクールで上位成績の結果を多数出している先生による、本格的なオンラインレッスンです。

田中ピアノ教室

昨年からたくさんの生徒さんのオンラインレッスンを経験してきて、対面レッスンと変わらずにレッスン出来ることが分かりました。学び続ける姿勢を大切に、オンラインレッスンという新しい形で生徒さんのピアノ演奏力向上に努めて参ります。

仕事で帰りの遅いひとなどにも完全対応してくれる、社会人歓迎の雰囲気が魅力の教室です。

まとめ

ピアノは、子どもの柔軟な脳で特殊な奏法を身に着けないと、音も一切出ないというような楽器ではありません。

むしろ、先生の言いつけどおりにガチガチになって、音を絶対に間違えないようにと震えながら発表会に出るより、大人になってからリラックスしてオンラインレッスンを受け、出たいアマチュア発表会に申し込んで楽しむほうが、ピアノという楽器をずっと根本的に理解して趣味にすることができるかもしれません。

ピアノは、日々なるべくたくさんトップピアニストからアドバイスをもらえる環境をつくり、日常的に短時間の練習を計画的に続けることで、大人でも必ず憧れの曲が弾けるようになる楽器です。

ぜひ、お気に入りのレッスンと一緒に、最初の一歩をスタートしましょう。