見出し画像

海外先行テーマ【ティスティナ】について①

皆さんどうもごきげんよう
おーと麦でございます
今回の記事は少し前に遊戯王マスターデュエルに実装されたテーマの【ティスティナ】について語らせて頂こうかと思います


ティスティナというテーマについて

先ずはまあとりあえずこのテーマについて語ろうかと
このテーマの…なんていうんでしょうかね、目玉?みたいなものとして、裏側守備表示にして退けるっていうのがあるんですよね。

なんだ、なんか弱そうだなと思う人もいるかと思いますがティスティナはその印象とはだいぶ違います。しっかり強い動きもできるテーマです。

まずこのテーマを云十戦握って、ティスティナは後攻向けのデッキだと感じました。先攻なんかとってもたかが知れてます。まあ俗にいう後攻ワンキルなタイプのデッキです。

まあ主が後攻が好きっていうだけで混ぜ物考えれば先攻もいけるかも知れんけど

こんなとか
こんなとかと同タイプだね

まあこの二つよりも動きやすく初動も多いのがティスティナの魅力。
みんな基本的に二枚初動ですけど
それじゃあカード紹介に行きまっしょ!

テーマ内カードについて

それじゃあ解説して行きましょうか。
今回は枚数絞って五枚ほど行きましょう

1,神域 バ=ティスティナ


これが最強カード

ティスティナテーマ内のフィールド魔法です。
効果としてはまず、デッキからティスティナモンスターを墓地に送る効果があって、相手フィールドに表側表示カードが三枚以上あればおまけで結晶神ティスティナが特殊召喚できます。

…なぁにこれぇ

これには思わず内なる遊戯も疑問を呈してしまう。
結晶神についてはまた後ほど…なぜならこのフィールド魔法もう一つ効果がありますので

相手に破壊されたらティスティナモンスターを特殊召喚できます

ただ出しのオンパレードです。まあ相手依存な効果なのは確かですが
これがあるとないので動きやすさは数段変わります。
では次はテーマ内の永続魔法と行きましょうか。

2,ティスティナの息吹


これの強さはそこそこっていう感じ

この永続魔法の特筆すべき点は2つ  効果が二つしかないとか言っちゃいけない
まず、ティスティナモンスターの追加召喚権が得られるというところ。おかげで無茶みたいな展開も安定します。
そして、条件を満たせば相手にコストを押し付けてサーチができることです。

何やってんだお前ェッ!!
しかもその条件は自分フィールドに光属性のティスティナがいればいいので結構楽です。なので基本このカードはサーチ効果はあるけど初動というより中盤に展開パーツを持ってくる役割のカードです。

自分のモンスターをコストにする場合はその後の動きをよく考えないと詰むのでそれが初動に推しにくい理由の一つです。

3,ティスティナの半神


すごくフォルムがイイ

このデッキの初動枠の一枚です。こいつが初手にあるとテンション上がってきます。
レベル10とはいえ自身の効果で特殊召喚出来るし魔法もサーチできるしで最高っす。   うららにひっかかるのはもう仕方ない あいつがおかしいだけ

こいつが気軽に出てくるから息吹の条件も満たしやすいんですよね。
まあ出てくるにはフィールドにティスティナカードが必要ですが、わりかし何とかなります。

後何故か持ってる相手ターンフリチェ妨害効果
まあ結晶神がいないとダメなんですけど
だから先攻はダメなんだよ

4,ティスティナの歩哨


可愛い可愛い緑の鳥さん

ティスティナの初動筆頭(過労死枠)の緑の鳥。
こいつと半神は3積みしたいですホント。
光属性のティスティナモンスターがいれば手札墓地から特殊召喚でき、フィールドのティスティナカードか裏側表示カードを叩き割ってティスティナカードをサーチ出来ます。
手札の魔法カードをセットしてコストにすればコイツを盤面に残せます。
自壊じゃないおかげで展開を伸ばすこともできてえらいヤツです

5,結晶神ティスティナ


結晶神様でござる

では最後に結晶神ティスティナの紹介をしましょう。
効果としてはまず、自分メインフェイズに相手モンスター全体を裏守備にして、その後表側表示カードを全て墓地送りにする効果。
もう一つは、相手に破壊された時に上記のと同じ効果がある効果です。

これが強いの何の

無効にしないとモンスターによる妨害が無くなるから妨害を確実に使わせられるし、それがバロネスみたいな無効破壊とかなら結局裏守備にできてしまうという二段構え。

それにどちらも対象に取らない全体効果なので、某戦闘服姫様やエルフの下にいる奴等も裏守備にできます。 フィールドがリンクモンスターだけだと効果が使えないのが困りどころ

しかし結晶神様自体に特殊召喚効果は無く、初手に来ると困る札なので一枚採用にしたいのですが…光属性であるが為に深淵の獣に除外されて再起不能にされることが多々あるので二枚採用が安牌かと思います。
おのれ深淵の獣どもめ

あとがき

説明したい採用カードの枚数が多いので今回は五枚だけですが、また後ほどの記事で順番に五枚ずつ紹介して行きたいと思いますのでフォローなどしていただいてお待ち頂ければ幸いです。
口下手故に長くなってしまいましたがこの記事をご覧いただきありがとうございましす。
次はティスティナの小型モンスターの解説をしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?