初めてらっだぁさんの動画を見た日。らっだぁさんがなぜ面白いのか少し考えてみた。
2019年の夏頃。
音水信二「久しぶりに日常組の動画見るか。へーマイクラで青鬼再現か面白そうだな。あー面白い、やっぱり日常組はいいな」
音水信二「次の動画もあるのか見よう」
ポチ。
音水信二「ん?誰だこの青い人。らっだぁ・・・?誰。声ボソボソしてるな。誰なんだろう。うーん、へーどうやらこのマップの製作者なんだ。でもこの人誰なんだろう。」
2022年2月現在。
音水信二「しにがみさんの個人配信アーカイブ面白かったな。今週の日常組の動画も見終わったし、次は何の動画みようかな」
音水信二「あ、らっだぁさんの動画出てる。見よ」
ポチ。
音水信二「面白い、やっぱりらっだぁさんはいいな。声に色気あるし、時代の勝者だな」
らっだぁさんがなぜ面白いのか少し考えてみました。 人の感情には「なれ」があると思います。
面白いことばかり言われる状態では、その状態になれているので、面白いと感じにくいように「なれています」。
一方面白いことがあんまりない状態では少しのことでも面白く感じるように「なれています」。
らっだぁさんは声もテンションもまるで普通に話しているように話しています。そのため無意識のうちに、視聴者はあんまりおもしろいことがない状態だと錯覚します。
その中で低いテンションと声のまま、面白いことを言います。そのため面白いこと感じやすい状態でらっだぁさんの発言を聞くと面白さを過剰摂取することとなります。普通にお酒を飲むより、空腹時にお酒を一気飲みした方が、一気に酒が回るようにです。
その結果らっだぁさんの動画を見ると、とても面白く感じるのではないでしょうか。
以上短めでしたが書いてみました。
らっだぁさん、ゲームストリーマーアワード2021、マインクラフトコミュニティーリーダー賞おめでとうございます。
前回の記事
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?