見出し画像

祝・北大阪急行延伸。初日に乗ってきたよ!

こんにちは。利用者山本です。
3/23に北大阪急行(大阪メトロ御堂筋線、江坂より北)が、長年終点だった千里中央から2駅延伸し、なかもずから箕面萱野まで南北につながりました

箕面萱野駅はみのおキューズモール(旧箕面ヴィソラ)がありますが、こちらには地下鉄の延伸に合わせて新たにステーション棟がオープン。駅から直結で買い物に行けるようになりました。

新しい駅とショッピングモール…
見たいっ(ↀωↀ)
(めちゃくちゃ混むだろうけど💦)

そんなわけで3/23当日、雨の降る中箕面萱野駅へ向かいました。

3/21撮影

3/21撮影
3/22撮影

これは北大阪急行のホームにある発車標です。
1枚目は3/21、2枚目は3/22。延伸前日に表示が変わっていました。
「大阪市内」という行き先表示はかなり独特だなあと思っていたのですが
(北大阪急行区間は吹田市、もしくは豊中市になるためこの表示でした)
駅名を書かれるとなんか普通で、残念(´・ω・` )

今回私たちはこ混雑を避けるため、あえて少し遠い新大阪駅から終点の巫女岡谷のへ向かいました。
御堂筋線も北急も普段あまり乗らないのですが、新駅を見にいく人が多いのか、やはり少し混んでいる感じ。
そして、これまでの終点だった千里中央駅で「終点です」とアナウンスがないのは、やはり違和感がありますね。
そのうち慣れるんだろうけど。

駅ホーム


ピカピカの箕面萱野駅。
千里中央〜箕面船場阪大前は地下駅ですが、終点で再び地上に上がってきます。
ホームにはカメラを構えた撮り鉄さんたちが大勢待機し、入ってくる電車を撮影する光景が。
自然が多い箕面だからか、駅のあちこちに木目調や木材が使われていて、駅構内は少し温かみを感じる印象でした。

箕面市✖️アサヒの自販機


箕面市✖️アサヒの自販機

あの有名な「カルピス」を作った人は、なんと箕面に住んでいたらしい!
(知らんかったー)

こんな豆知識を得つつ、エスカレーターを上がって改札を出ると、そこにはすごい行列が…!
え、これキューズモール待ちの列?と思ったら、なんと切符を買うために券売機の順番待ちをする列とのこと。
えー、スイカとかカモノハシのICカードやスマホでピッ!とやる時代に、なぜ切符?アナログ…
この辺今まで鉄道なかったから、みんなICカード持ってないのん?(失礼すぎ)
と思うくらい、待ち列はぐるぐる伸びてました。
記念切符とかはないはずですが、、、開業初日の駅名の入った切符、やはり買っとくべきものなんでしょうか。


切符


(って、買っとるやないか〜い)

駅を出てステーション棟に入ろうとしましたが、入場規制がかかっていて、こちらも中に入るにも行列です。
10年くらい前からたまにキューズモールにはきていましたが、割といつ来ても空いていて歩きやすかったはずなのに…
うわーー、箕面にこんなに人いたの?(とことん失礼)
というくらい混んでました。

白杖を持ってうろうろしたら間違いなく迷子コース。
(そして私は人混み大嫌い)
なので、荷物番を言い訳にフードコートに避難し、家族に偵察を依頼しました。
私の好きな、箕面の171号線にある人気の惣菜屋「クロケッタ」が新しくオープンすると聞いていたのですが、大混雑であいにく完売でした。でも、関西初出店の名古屋のおにぎり店「にぎりたて」のおにぎりは買えたそうです一安心。
他にもスープストックトーキョーやバーガーキングなど気になるお店もありましたが、これは梅田とかにもあるしまぁいいとして。
ハンバーグレストランやカフェも気になりましたが、これはまた落ち着いたら行きたいと思っています。

おまけ。


新大阪駅の鉄道グッズコーナーで、延伸した新駅の駅名標柄のクリアファイルが売られてました。
対応早っ!
まぁ、間違いなく初日に押しかける鉄オタさんたちが買うからでしょうね。。
(あとは私みたいなクリアファイルコレクターとか)

それではまた次回♪