見出し画像

2022年楽曲マイベスト10

1位:星街すいせい「灼熱にて純情(wii-wii-woo) 」

ラジオで初めて聴いて衝撃を受けた曲。
作詞作曲は田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、そりゃ好きなわけだ。

2位:10-FEET「第ゼロ感」

言わずと知れた映画「THE FIRST SLAM DUNK」のエンディング主題歌。
スラムダンクのイメージそのままの疾走感。

3位:ザ・リーサルウェポンズ「デンジャーゾーン」

映画「トップガン」の非公式ソング。
ついつい合いの手一緒に入れたくなります。

4位:Creepy Nuts「2way nice guy」

R-指定のラップのフローもサビの歌唱も最高に気持ちが良い一曲。
ライブでも勿論盛り上がる。

5位:打首獄門同好会「死亡フラグを立てないで」

打首らしく、ゴリゴリのサウンドにユーモアのある歌詞が乗っていて相変わらず素晴らしい。
サビのポップさでライブも抜群に盛り上がる。

6位:BIGMAMA「Let it beat」

BIGMAMAらしい多幸感のある一曲。
バイオリンの音色と金井さんの歌声の組合せはやっぱり凄い。

7位:MAN WITH A MISSION「Tonight, Tonight」

アルバム『Break and Cross the Walls Ⅱ』の一曲目に収録されているこの曲。
ライブでも一曲目にやって会場のボルテージを一気にあげた。

8位:リアクション ザ ブッタ「Loopy」

この今日もラジオから流れてきて心を捕まれた曲。
イントロのベースのスラップが最高。

9位:The Birthday「LOVE ROCKETS」

映画「THE FIRST SLAM DUNK」のオープニング曲。
イントロのベースからのフロアタムのリズムが最高。

10位:レキシ「鬼の副長HIZIKATA feat. ぼく、獄門くん」

レキシと打首獄門同好会が組んで面白くならないわけがない。
言葉のチョイス、リズムへの乗せ方が素晴らしい。
「ゲンコツインザマウス」の転調がクセになる。


2022年も素晴らしい楽曲がたくさんあって素敵な年になりました。
2023年にも期待したいところ。

それでは

男坂46

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?