OTOBANANA(成年版)の1月イベントで起きた不正行為についてのご報告

OTOBANANA運営チームです。

1月22日から29日に実施しましたイベント「ジャックポット(音声投稿編・成年版)」において、残念ながら不正行為が確認されました。
今回の不正行為を受けての対応などをお伝えさせていただきます。

イベントでの不正行為について

先日実施しましたイベント「ジャックポット(音声投稿編・成年版)」において、複数のアカウントを使って貢献者数を増やして報酬を獲得するという行為が行われているのではないかと、お問い合わせ、通報で情報が寄せられました。
実際に不正が行われたのかどうかについて調査を運営チームで実施した結果、大量のアカウント作成による貢献者数を増やす行動が確認されましたので、運営チームでは今回の行動については不正が行われていたと判断いたしました。

不正アカウント数:150アカウント
不正アカウントによるギフト数:7,390バナナ

今回の不正に対する運営チームの対応

・不正アカウント150件の削除
・不正アカウントによるギフト数の削除
※ランキング上は表示されておりますが、報酬集計時に不正アカウントの加算分は除外いたします。
・不正アカウントによるギフト数を削除した上で、イベントの配信者ランキング集計を行いましたが、順位の変動はございませんでした。
・不正アカウントの作成が配信者本人によるものではないことは判明しております。配信者ランキング報酬等はそのまま獲得となります。

また、本お知らせ以上の対応内容につきましては、公開いたしません。予めご了承ください。
運営チームとして処罰を行わない、または処罰を隠す意図ではなく、処罰対応はあくまで運営から個人へ行われるものであり、内容を公開するものではないと考えております。
本件に関してお問い合わせ頂きましても、返答はできかねますことを何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

不正行為に関する誹謗中傷について

今回の不正行為について、OTOBANANA内だけでなく、外部SNSで様々な憶測が流れており、それらにつきましても把握しております。
しかしながら、運営の調査の結果に基づく事実ではなく、不確かな憶測の情報です。
絶対に誹謗中傷はおやめください。OTOBANANA運営は、誹謗中傷を断じて認めることは出来ません。

本件は、私共OTOBANANA運営チームが力不足であったために発生した事案です。申し訳ございませんでした。
サービスへのご意見やお叱りは、OTOBANANA運営チームまでお送りください。OTOBANANAユーザーである皆様の率直なご意見として、チーム全体で共有させていただき、今後のサービスの改善に活用させていただきますので、ご意見は大変ありがたく頂戴いたします。

このような強い言葉となってしまい恐れ入りますが、何卒皆様には良識のある行動をお願いいたします。

今後の不正アカウント対策について

現状のOTOBANANAでは、不正にアカウントが作りやすい状態であることを、運営としても把握しております。
今後、不正にアカウントを作成しにくくする等、防止対策のシステム実装については準備を進めて参ります。

さいごに

イベントにご参加いただいた配信者様やリスナーの皆様にとって、好ましくない行為が発生してしまったことだけでなく、一般版リリースの不手際、12月分報酬遅延や報酬漏れ等、配信者やリスナーの皆様が不信に思われる事案が続いてしまい、誠に申し訳ございません。

今後も配信者の皆様が活躍され、リスナーの皆様とOTOBANANAを楽しんで頂けるように試行錯誤しながら、引き続きイベントやキャンペーンを実施してまいります。

また今後も不正行為への対策は実施しながら、改善にむけて対応してまいります。

引き続きOTOBANANAをよろしくお願いいたします。

OTOBANANA運営チーム一同


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?