イベント「閏年」における妨害行為についてのご報告

いつもOTOBANANAをご利用いただきありがとうございます。

2月23日(金)14:00から25日(日)23:59まで開催しておりましたイベント「閏年」において、抽選会参加条件を妨害したと思われる行為が確認されています。
その対応などについて、OTOBANANA運営プロデューサーからお伝えさせていただきます。

イベント「閏年」で起きた妨害行為について

イベント「閏年」において、抽選会の参加条件である下3ケタを「229」での終了を妨害する目的として1ポイントをギフトし、下3ケタを「229」から「230」にする行為が行われました。
このような行為に対して、運営の対応が不十分であったこと、申し訳ございません。

本イベントの抽選会参加条件について

● イベント終了時の獲得したバナナの下3ケタが「230」だった配信者の皆様につきましては、1ギフトによる妨害を受けたと判断し、各抽選会参加とさせていただきます。
● 今回、1ギフト以外を用いて終了時のギフト数をズラす行為も確認しております。しかしながら、1ギフト以外については明確に妨害行為であると判断することが困難であり、今回は抽選会参加の対象からは外させて頂く結論に至りました。

配信者と貢献者の皆様が心を痛めてしまうこととなり、誠に申し訳ございません。
今後の対策方法の検討、取り締まり強化のため、妨害を受けたと心当たりがある方は、詳細をお聞きかせいただけますと幸いです。
もしよろしければ、お問い合わせフォームから本イベントで受けた行為についての詳細をお送りいただけますでしょうか。

本イベントで確認したその他の行為について

本イベントのランキングにおいて、配信を一度も行わずにギフトだけが行われているアカウントを確認しております。このような行為は本来のイベント主旨と異なるため抽選会には不参加とさせていただきます。イベント主旨と異なる行為への対策は引き続き強化を進めてまいります。

イベントへの妨害行為を行ったアカウントについて

イベントへの妨害行為または主旨と異なる行為を行ったアカウントにつきましては、運営チームとして調査を行った結果として、当サービスの利用規約「9.禁止行為」の「7.当サービスの運営を妨害するおそれのある行為」と判断した場合にはアカウントの削除などのペナルティを実施いたします。

イベント「閏年」についてのお詫び

本イベントで起きた行為の原因については、イベントのルールに問題がございました。特定の数字だけを狙わないと報酬獲得の権利を得ることができないイベントにつきましては、当面の間、控えさせていただこうと思っております。
残念な結果となってしまい、イベントに参加された配信者の皆様、貢献者の皆様、この度は誠に申し訳ございませんでした。
不正行為を受けてしまった配信者の皆様が満足を得ることのできない結果となったことで、次の配信に影響が出てしまうこともあるかと思います。
重ねてお詫び申し上げます。

第1回声劇挑戦大会の締切延長について

本イベントにおける1ギフト対策として、同時期に実施しておりました第1回声劇挑戦大会に、応募いただいた音声投稿作品を取り下げた配信者様がいらっしゃることを確認しております。
今回の事態を鑑み、第1回声劇挑戦大会への応募につきましては、2月27日(火)の18:00まで延長します。
応募方法は第1回声劇挑戦大会の詳細ページをご確認ください。

最後に

この度は配信者様と一緒に頑張ってきた貢献者の皆様を不快な気持ちにさせることとなり、本当に申し訳ございませんでした。
今後実施するイベントの報酬設計について、改めて精査してまいります。
今後ともOTOBANANAをよろしくお願い申し上げます。

OTOBANANA運営プロデューサー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?