見出し画像

東京11R 東京優駿日本ダービーG1 🎯OTO推しレース🎯 (リポストで無料)

割引あり

■東京11R 東京優駿日本ダービー G1
中荒/小荒/157
ペース:やや早い

舞台となる東京芝2400mは、最後の直線が長いうえに坂もあるタフな形態で、実力馬が能力を発揮しやすいコース。スタートは正面スタンド前直線から。スタート後、平坦のホームストレッチを走り、ゴール板を一度通過。そこからグルリとコースを一周する。最初の1コーナーまでの距離は約350m(Aコース時)。
1コーナーから2コーナーにかけてはほぼ平坦。約450mある長いバックストレッチを通り、3コーナー手前にさしかかるところで緩い上り坂。3~4コーナーにかけては下り坂になっている。最後の直線に入ると、途中からなだらかな上り坂(高低差2.1m)。東京競馬場全体の高低差は2.7mある。最後の直線距離は525.9mで、新潟の外回りコースに次ぐ長さ。直線勝負&差し決着のイメージがつきやすいのはこのためだ。
天気が良い日が続き痛み切れていない東京芝は入着傾向としては先行優勢気味で、比較的ペースの速い先団が粘り残りするパターンが多かった。ただ直線で上りが使えなければ上位入着できない、実力が問われるコース。

ここから先は

754字 / 3画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?