unRailed! エンディング到達に向けてのTips情報整理

線路猶予による列車速度の変化について

https://gungeespla.hateblo.jp/entry/2021/05/03/184450

線路猶予が4枚で最遅(-0.050m/s)であり、4枚以下は同じ。


ワゴンの特性

http://cherythem.blog39.fc2.com/blog-entry-1002.html

ミルクワゴン

動物を紐で繋げてワゴンにダッシュすることでバフを得られるワゴン
牛:木や鉄の採掘を1回で破壊できる
ラクダ:手に持てる物資の量が4倍の12個になる
セイウチ:徒歩で除雪が出来る
マグマ:透明になりプレイヤーをすり抜けられる(機関車やワゴンはすり抜けられない)

牛バフを得ようとして斧やツルハシを持ちながらタックルを繰り返すと死ぬ
列車の速度が上がると繋いでるロープも切れやすいし、細い道を通ろうとすると動物が引っかかって切れたりもする
ゴーストワゴンの範囲内に入れば動物たちも透明になるのはマメ知識として覚えておこう


照明ワゴン

木材を消費することで夜間の視野を広げることができる
雪原バイオームでは除雪効果があり、移動が楽になるので花形のように役に立つが
それ以降のステージでは夜の概念もないためお荷物になるので
雪原バイオームに来たら必ず採用し、雪原から卒業したら卒業するワゴン
列車の速度が上がるほど除雪に割く時間はないので必須

(他サイトでも卒業とあったので、ワゴンは外せる方法があるのかもしれない?[要検証])

Unrailed! 各種検証データ(プレイヤーの移動速度や掘り速度など)

https://gungeespla.hateblo.jp/entry/2021/05/09/040415

ダイナマイトの起爆時間  

Lv1: 3.0秒 Lv2: 2.2秒 Lv3以降: 1.5秒


ミルクワゴンがゼロから満タンになるまでの所要時間

動物1匹でミルク1本を溜めるのにかかる時間は20秒である。2匹であれば単純に半分の10秒。
Lv4以降はミルクが溜まるのにかかる時間が半分になる(Lv5以上にする意味はない)。
また、ミルクを飲んだときの効果時間はレベルによらず17秒。

ソロイージー草原で1000m走るために身につけた知識

https://gungeespla.hateblo.jp/entry/2021/10/10/144206


ワゴンの削除

https://w.atwiki.jp/unrailed/pages/5.html#id_c169e1f9

編成がいっぱいの時に、新しいワゴンを重ねることで削除が行える

(マンデーおねえちゃん調べてくれてありがとう!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?