見出し画像

地球からの月、星々の一つとしての月_2024/02/22

こんにちは。
昨日一日空いた今日も、特に変わらない一日でした。


月って地球にとってめちゃくちゃいい天体だと改めて思った。
どの星にも代えがたいものがある気がする。

火星だったり木星だったり土星だったり、他の惑星は地球から全然遠くにある。
肉眼では見ようとしてもせいぜい夜空の星々の中の一つに過ぎない。

でも月はめちゃめちゃ地球に近い。
肉眼で一つの天体としてはっきりと見ることができる。

これって実は貴重なんじゃないか?と思ったりした。
月も、もし地球から遠くにあったら星々の一つでしかない
月が星座を担う星になっていたのかもしれない。

まてよ…もう月って星座の一部になってたりするのか…?

自分調べ(Google、1分)によると、みつからなかった。
まあ確かに毎日光るわけでもないしな…

地球から肉眼ではっきり観測できる場所に天体があるなんて、感慨深いな
……と思ったのでした。


ローソン盛りすぎチャレンジ、スイーツリベンジしたいと書いた。
しかし、やはり生半可な気持ちでは変えなかった。

その代わり、チャーシューマヨネーズを買ってくることに成功した。

今は食べながら書いている。
めっちゃうまい。
前回のシーチキンも美味かったが、今回もなかなかである。
お値段はシーチキンに比べて少し高いけど、量に免じてとっても許す。

いつかシュークリームも食べたい。
いつごろ入荷してるかわからない…

まあまたローソンの前を通ったらふらっと寄ってみよう。


アイマス、いいっすね。
noteはあんまり更新してないけど、ミリシタは毎日しっかりやってます。

なんなら去年やってたっぽいミリオンライブのアニメも一気見した。

自分は元々いろいろなものにハマりやすい性格なので、まんまとハマった
一人ひとりの性格もきちんと描かれていて、よりゲームの理解度が深まった気がする。

SSR引き換え誰にしようかな…マジで…
大いに悩むこととします。

今はUNION!!を聞いてました。

みんなも聞こう!


今日はこんなところです。にゃんにゃんにゃん。それではまた今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?