見出し画像

歪んだ正義が正しい悪に負けた

AI顔認証で俳優の「岡田将生」さんと診断されたイケメンのおけちゃんミでございます(93%似てるみたいです)。

晴れたり雨降ったり地球の情緒が不安定な中、いかがお過ごしなんだ? おまんたち言ってますけどええ。

今回綴るお話は皆様も一回聞いた事があるであろう「正義」についてです。

正義って言葉、響きや聞こえは良いですけど、それって…間違った正義だったりしませんか? おけちゃんミは言わずと知れたウルトラマン好きですが(知られてない)、"勧善懲悪"に精通する正義を今回は自身の職場で見つけてしまいました。

皆様もこのお話に目を通して頂いて、今一度自分の中にある"正義"について考えて頂きたいと思います。早速本題に移ります。

---------------------------------------------

以前お話した通り、私の職場は少しアブノーマル。年上に敬語を使う事もありますが、世渡りの為にはタメ口で話せる程仲良くならないといけない訳でございまして。そんなアットホーム(杜撰)な会社で発生した事案でございます。

タイトル【二つに一つを選ぶ事】合計で8ハグ頂きました。押して頂いた方々、ご覧頂いた方々、本当にありがとうございます。励みになります。

皆様は絶対に人には言っていけない言葉ってご存知ですか? そりゃあね、人によって傷付く言葉は違いますけど、一貫して(これだけはダメだろ…)なんて言葉ありますよね。

ショックが大きい言葉「死ね」と言う単語でございます。

若い内…言わば小学生や中学生の時に悪ふざけで言ってしまう言葉第一位に君臨してる最低最悪なワードですけど、20歳と言うボーダーラインを越えた方々が好んで使うなんてのは聞いた事がありませんよね? むしろ使ってる人がいたら常軌を逸してるような印象を与えます。

そんな我が社の社員さんに平気でそんな言葉を使う人がいるんですねェ。これまた驚きで俺よりも歳上の方ですよ。

単刀直入に伺いますが…どう思いますか?

人によっては「よーっぽど酷い目にあったんだな」「それは人としてどうかしてる」なんて考えがポコポコ浮かぶと思いますが、一貫した考えから述べたら【おかしい】と考えるはずです。それは"正義"とかの問題では無く"一般論"でのお話です。一般的に考えて…とか言うあの一般です。「普通だったら」って言った方が分かりやすいでしょうか?

普通って何ですかね? ソクラテスも禿げた頭を擦って考えてたであろう【普通】。皆様だったらどう考えますかね?

話を戻そう。遡る事8ヶ月前…事件はこの時から起こっていたんです。

----------------------------------------

Aさん(60代前半)とBさん(50代後半)の二人の女性社員が居ました。Aさんはこの道8年のベテラン、位はパート、仕事に対して覚えが悪い所しか目立たないお方。一方のBさん。入社一年目を迎えたルーキーでパート、コミュニケーション能力が高く仕事覚えも早いが、口が相当悪い。

※この2人の関係性を踏まえた上で、私おけちゃんミの主観で物事を語らせて頂きます。

ある日。Aさんが仕事で手を抜く事がありました。理由は一日を使っても追い付かない過重労働。その負債を少しでも減らす為に,翌日同じ場所で仕事を行うBさんに「◯◯と◯◯が出来なかったから、やっていただけるかしら?」とお願いをしました。Bさんは快く承諾して仕事をこなしていました。仲良くやっている様に思えた二人ですが、ここから問題に発展していく訳です。

過重労働が続いたある日…Bさんにこんな事を言われました。「Aのババア。私が次の日やるから綺麗にしとけだとよ」そう言うんですね。「🤔?」と俺が思う間も無く、Bさんはその人の愚痴を俺に言ってくるんですよ。ちょっと待ってくれ! と言いたい所ですが…口が悪く、人の話を聞かないBさんに「ちょっと待て!」の言葉は苛立ちを募らせるばかり。それが分かっていたので、あえて頷いて相槌を打つぐらいしか出来ませんでした。

それからと言うもの、毎日同じ話を職場の方全員に言う訳ですね。Aのババアが…Aのババアが…なんてね。

ここで難しいと感じるのは、人によって聞いた話をどう受け取るかによる。って所です。おけちゃんミはこの話を聞いて「本当かそれ?」と疑問にまず思いました。賢い(自分では思ってない)人なら、恐らくこの考えに行き着くはずです。

確かにAさんの仕事覚えは悪いにしろ、そこまで口悪く人に当たるような人には思えない訳ですよ。その真意を知るのはAさんな訳であって、Bさんの話が一概に本当とは言い難いんですよね。

だから本人に聞いてみました!

ミ「Aさんさ…最近嫌な事あった?」

A「いや私は特に何もありませんよ? 強いて言えば…Bさんのやった仕事場が汚いって所ですかね」

(  ◜ω◝  )??????????

はて困った困った。今度はBさんが思ってる事をAさんも思ってると来たもんだ。

ミ「それってどう言う感じ?」

A「も〜ね酷いんですよおけちゃんミさん。床の汚れは取ってない、補充しなきゃいけないモノも補充してない、洗面台のガラスに水滴が乾いた跡が残りっぱなし…私が全部やらなきゃいけないんですよ?」

ミ「ほんほん…🤔 んでその事って本人に直接伝えちゃった…?」

A「伝えましたよ? 頭に来てたから酷い言い方になってしまいましたけど、誰が見てもあれは汚いって言いますよォ」

ここで分かる訳ですね。伝えたって事が。

でも文面…ご覧下さい。

「酷い言い方を"した"」じゃなくて「酷い言い方を"してしまった"」ってAさんは仰るんですね。

反省してるんですよ。まぁそれが「口だけ」と言ってしまったら終わりなんですけど、それだとしても反省している素振りは見せてるんですよ。これね、見せる見せないで大きく変わってくるんですよね。この先。

さてさてBさん。やはり口が悪いもんで、今度はその怒りを別の人に焦点を当てて悪口を言いふらしている訳です。それがある事なのか無い事なのかは、定かではありませんが…。

そんな事が続き…つい先日のお話にまで進みます

Bさんが本来居なければいけない職場から早めの帰宅。そうしたら開口一番こう言う訳ですね。

B「あのババア見てこれ。ゴミ袋(指を差した方向に分別前の大きなゴミ袋4つ)。こっち持って帰って来てやってねェの。マジ"死ね"」

この言葉を言った訳です。「死ね」と言う言葉。

流石におけちゃんミ。見逃さず聞き逃さず言ってしまったんですね。

「あのさ、死ねはダメだろ? 言い方ってのあるでしょ」

メンチ切って言った訳ですよ。恐らくVlog.や歌ってみたの動画をご視聴なさったリスナーの方はご存知でしょうが、あの見た目なんですよ。"怖い"と言うより"イかつい"。

そんな人の言葉から出るとは思えない正論。さてBさんの反応は…

B「マジ死んだ方がいい。どうせやらないのに人に任せて。くだらない」

はい。変わらないんですね。

アングリーマネジメントさながら、怒りに身を任せて発言しているんですよ。歯止めが効かない…抑えが効かない、そんな状態なんですよ。

再三自分の愚痴を吐いたらルンルン♪と帰宅準備の為に休憩所へ。自分はまだまだ仕事が残っていたのでその場待機。そこへAさんがやって来ました。すると、俺と真面目な話をしながら、Bさんが指を差したゴミの分別をせっせと行ってる訳です。

ほよよ〜? やってるやん…。

内心そう思いながら「手伝おうか?」と声をかけましたが「いいや、私正直ムカついてるんです。入ってきたばかりの人にね? あれだけ言われる筋合いは無いと思ってるので、これは私がやりますよ」とね。

"自分の持ってきた"ゴミ袋、分別するのが"当たり前"。ここでの【普通】ってこう言う場面で使う訳です。自分は「そうかそうか。話は付き合うよ」と自分の仕事が終わったので、手を動かし続けるAさんのラジオ代わりとして話をしていました(実況者やってて良かった。と心の底から思いました)

"こんな姿を見ている人はいない"とは言い切れませんが、Bさんの話を鵜呑みにしている人達からすれば、この行動に異議を申し立てるでしょう。

「あの人はダメだから関わらない方が良い」「こう言う理由があるから、離れて一人にさせようね?」

Bさんの常套句。これじゃあまるでクラスのいじめっ子ですよ。

そもそも…Bさんに何の権限があるんですかね?

この事について、俺と同じ考えを持っていた社員さんと意見交換をする機会が出来まして、お話したんですよ。

どっちもどっち。そんな結果が出ましたけど、どちらが正義でどちらが悪なのか。なんて議題は二の次三の次で、まず素直じゃ無いのが一番悪い。と。

肝に銘じて欲しいのは、50歳を過ぎると考えが固定されて動じない…頑固になってしまうそうです。頭が柔軟な20〜40歳までに、他者との関わりを多く持つ事で、人との関わり方って言うのが大きく変わってくるらしいです。その中で、人に優しくする事や人を見る事を自然と行えるようになって、今回のような事件に中立ポジションで立つ事が出来る訳です。

ただ文面的に、おけちゃんミがAさんを擁護しているようにも見えてもおかしくないはずです。ただ先にお話した通り…私の主観で話させてもらってますので悪しからず。

そして話は急展開。

とうとうBさんがAさんが真面目に仕事をしている姿を確認したのです。

はい。問題です。Bさんの考えは変わったでしょうか?


…答えは勿論…変わらず。むしろ悪化してました。


言い方は悪いですが、本当にネジが外れてるんだなこの人。と呆れました。

確かに嫌いな人は嫌いですけど、そこまで毛嫌いして除外しようとしますかね? 仮にも8年のベテランですよ? 

これをお読みくださる皆様は、Bさんのような子供じみた考えが無い方々と思っているので、多少なりとも人との関わり方って上手く出来ていますよね。むっちゃ嫌いでも仕事上関わらなければいけない。こんな状況って社会に出たら有り得ないぐらい現れるんですよ。皮肉な事に、そう言った方々と何年単位で接していかなきゃいけないんですよ。

ただこのnoteをお読みくださる学生の皆様!! そう肩を落とさずに!! 私おけちゃんミがこんな修羅で杜撰な会社を生き抜いた人との接し方を軽くご紹介します!!

接し方①…自我を保つ事

はいこれ重要中の重要です。会社は誰の為にあるのか考えてください。ざっくりと俺が思ってるのは【明日のおまんまを食べる為】です。あ、おまんまは下ネタじゃなくて「ご飯」の事ですよ? 真面目な話に急にぶち込む訳ないじゃないですか(プークスクス)

冗談はこの辺で。

お金って大事なんですよ。命の次に大事。

湯水のように使う人もいればコツコツ貯める人もいる…それに人を変える魔法を帯びているキーアイテムなんですよね。RPGで魔法のキーアイテムを受け渡されるのは決まって"勇者"。主人公ですよね? そう、会社で働く皆様は一人一人が勇者になって働いているんです。貰うに値する労働を納めているから。学生の皆様はアルバイトを経験している人もいればいない人もいる。けど、お金が渡されるシステムってこうだと思うんですよ。

つまり…あなたの人生の主人公はあなたなんです。

最初に社会に踏み込んだら忘れてしまう事ですよね。何も分からない事ばかりで周囲に頼る事も限界を迎える…。自分を殺して働くなんて言いますけど、それは間違ってるとも言える世の中。恥ずかしながらおけちゃんミは転職して転職して今の職場に行き着いてます。これは自分の意思で決定した事ですので後悔はありません。

自我を保つ事で人との距離を測れる。自分はこの人が苦手だとか、この人は優しいなとか。AさんとBさんの関係は、この自我を保つ事を出来ずに頑固になっていたから発生した事です。だからこそ、自分らしく生きてくださいね。RPGみたいに選択は君が決める事ですからね(キマッタ…)

接し方②…ほどよく周囲を見る

人によって行動パターンは変わります。ただ癖は存在する。APEXやDBDなどのオンラインゲームではオンラインで人と人とを繋いで一緒のゲームをする次世代のモノ。だから行動パターンはCPUと違います。だから(自分がこう行動したら変わるのかな?)と考えて行動に移すと、成功するし失敗もする。社会でもそれは通じるんですね。人に好かれる事を目指すならゴマすっとけばいいんですけど、やっぱり…少しは認められたいじゃん? 

だからこそオンラインゲームで培った【状況把握】が活かされる訳ですよ

話すタイミングや動くタイミング。ゲームってもので寸尺測れているならリアルでも出来ますよ。在宅ワークが多いなら、余計にそこを活かすチャンスですよ。

対面で戦う場面…言わばAさんとBさんのようなタイマンだった時、あなたがAさんの立場だったら、まずやるべき事って…なんですかね?

先程長い事綴ったお話を俯瞰(第三者目線)で捉えた後、主観で見てみてください。どう言う答えを導き出しますか?

接し方③…信用を勝ち取る

得意=苦手

この関係性をよーく覚えておいて下さい。

皆様は得意な事ってありますか? 自分はこうやって無駄話を沢山する事です。

では逆に苦手は部分は? ね? 溢れんばかり出てきますよね。でもその部分を咎める(バカにする)事ってしませんよね? 仮に冗談でも受け取り方では傷付きますし。

苦手な部分はそのままにする。これも一種自分を守る為に必要な事ですけど、もしこれが会社だったら…?

出来るようにしろ。そう言われる訳ですね

その時に出来る様になれば「よぉし良くやった」と言われるか「ようやく出来る様になったか」と言われるかのどちらかです。でも、出来る様になるまで…どうします? 自分で調べて行動に移すか、誰かに頼りますよね? その時に①,②が活かされる訳ですよね。自分が頼れると思った人,状況をよく見て接する。その過程を知っている人がいれば、セコい手を使ったとも言われない。結果はダメだったとしても過程を重視。そこから何かを学べれば、仮に頼れると思った人の信用を勝ち取ります。その人がインフルエンサーとなって、コイツはこう言う人なんです。なんて広めてくれれば、それに答えていくだけでOK。どうしても無理だと思ったら、正直に答えるのが一番です。無理ですって。

では前半に語った【苦手な事を咎める】って事に繋がります。

Aさんは仕事覚えが苦手ですが、それでも自分の怒りを仕事にぶつけて克服しようとしている。BさんはAさんの性格や仕事を咎め続けて周囲を仲間にしようと動いている。一回の罵詈雑言だけで。

貴方が上司だったら、どちらを評価しますか?

そこが信用問題に関わってくるんです。俺がどちらにも肩入れしないのは、この寸尺がしっかりと取れているからと自負してるからです。

では最初の議題に戻ります。

【正義】とは何でしょう? 自分がされた仕打ちを仲間に受けさせたくないから働く感情でしょうか? でもそれで悲しむ人がいるのは事実です。誰もが桃太郎を正義と捉えている訳ではないでしょう? 

【悪】は本当に悪いんでしょうか? 根っからの悪人はいません。ただ環境や自分への態度全てで変わってくるから【悪】になってしまう。正しい悪って言うのは、自分を悪だと認識した上で変わろうと動く姿勢から変わっていくんです。

ウルトラマンティガと言う戦士をご存知でしょうか? 今では【光(正義)】の戦士になっていますが、実は【闇(悪)】の戦士だったんです。ではどうやって"闇"から"光"に変わったのか? それは周囲の環境です。自我を保ち、頼れる人が周囲に増え、状況が変わったから。皆様の知る戦士だって実は周囲の環境で【悪】に堕ちていた戦士だったんです。

正義がどれも正しい訳じゃない。貴方のしている行為を"正義"と呼ぶならば、そこに悪を見出している筈です。ではその悪は…本当に悪かどうかを考えてみてください。どっちが悪なのか、明確になってくると思いますからね。

---------------------------------------------

はいと言う事で、ハリーポッター並の文章を綴りましたがいかがでしたでしょうか?

歪んだ正義と正しい悪の判別、出来ましたでしょうか?

例にウルトラマンを挙げたのも理由があって、ウルトラマンって勧善懲悪を見事に描いてる作品なんですよ。今回のような件は作品を通して何回か登場しますし、誰が悪いだの責任転嫁だのと大人の悪い部分が露呈したりします。

社会ってこんなんばっかなんですよ。偏見だと思いますけど。

結果的にまだAさんのBさんの関係は修復する事なく現状維持を続けています。ただAさんの努力ってのは俺は知ってますし、Bさんが嫌いになってきたって言うのも事実です。悪口ばかり言う人にも、何かしら理由はあると思いますけど、変わらない人に対してかけてやる慈悲なんかありません。口悪くなりますが、おばさんですからね。ええ。

俺もまだまだ変わっていく段階。今のままではダメだなと心の中で思いながら、仕事中に自分を磨けるように切磋琢磨中でございます。何をどう変えるか。それは人によって違います。誰かの声に耳を傾けて、自分も認識した上で、一緒に変わっていけるように頑張りましょう。応援しています

暑い時期に熱い文面になってしまいまして申し訳ありません。今夜、怖い番組がやるみたいですので、それでクールダウンして下さい。皆様が少しでも良い方向に向かう事を祈りながら、今回はこの辺で筆を置かせて頂きます。

大事なのは【考えて人を見て、手を差し伸べる】って事。歩いている道を踏み外しても、手を伸ばして救ってくれる人を自分の力で作って下さい。それはきっと自分の人生でかけがえのない人になってくれる筈ですから。

それでは最後までお読み下さりありがとうございました。まだまだ油断出来ない季節ではございますので、体調管理はしっかりと行って下さい。

これまでのお相手はOKROOM支配人"岡田将生"でございました! またのご視聴をお待ちしております♪ それでは皆様おつミ沢☺️






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?