最近の記事

韓国旅行記

4月の中旬に前職の先輩Tと韓国に行ってきた。下した選択とその結果を巡る旅だった。 1日目 朝目覚め、起床するか二度寝するかの選択にまず迫られる。その後は朝食を食べるか食べないか、どのような服で出かけるかなど瑣末なようで意外とカロリーを消耗する選択肢が提示される。私たちの人生は選択の連続である。スティーブ・ジョブズが毎日同じ服を着ていたのは日々の意思決定の数を極力減らしていくためだったとも言われている。 午前10時、電車で成田空港へ向かう。乗り換え案内のアプリによってまた多

    • 日記2023/02/13~02/19

      2月13日(月)月曜日はジャンプの発売日 この年になっても毎週楽しみに読んでるとは思わなかった 2月14日(火)2月14日はバレンタイン 義理だが一個チョコをもらい喜んだ 2月15日(水)真冬の金木犀から考えるエモについて 電車の中で金木犀の香りがした。おそらく香水をつけている人がいたのだと思う。自分は金木犀の香りが好きだと思っていたが、秋の路上で金木犀の香りにふと気づいてノスタルジーな気持ちになっている自分が好きなのであって香り自体には特に価値を見出していないことがその

      • 日記2023/02/06~02/12

        2月6日(月)轢かれた 横断歩道を通行中、交差点を左折してきた自動車に巻き込まれる形で軽く轢かれた。本当に軽くだったので無事だった。 2月7日(火)サラバ!が素晴らしかった オーディブルで聴いていた西加奈子の『サラバ!』が本当に素晴らしくて魂が震えた。下巻の中盤に差し掛かる頃から聴くのを止められないほど夢中になり、居ても立っても居られず深夜に散歩しながら聴き続け、明け方に結末に至った。これは私のための物語だと思った。 『サラバ!』は主人公の圷歩が自分なりの答えを見つけるま

        • 日記2023/01/30~02/05

          1月30日(月)ちゃんねる鰐の動画を観ていたら1日が終わった 1月31日(火)タンメンを食べた 新卒で入社した会社の同期Sと渋谷へ飲みに行った。私と友人Sは赴任先の福島県で1年半の間一緒に過ごし、毎日酒を飲んでいた。お互い仕事で疲弊し、飲み友達を増やす気力もなく(他に誘える人もおらず)、郡山駅前の居酒屋で毎晩管を巻いていた。無限にあるタスクの中から、今日終わらせないと炎上する業務だけをなんとか消化し、明日の自分に残りの全てをぶん投げて飲みに出かける、そんなことを1年半の間毎

        韓国旅行記

          日記2023/01/22~01/29

          1月22日(日)映画を観に行った 新宿武蔵野館に映画『そばかす』を観に行った。そばかすは他者に対して性的欲求や恋愛感情を抱かない「アセクシャル」というセクシュアリティを持った女性を描いたヒューマンドラマで、恋愛をすることが当たり前の世界において生きづらさや同調圧力を感じる主人公を三浦透子が演じていた。 私は昔から本来の自分自身の嗜好や価値観と合わないコミュニティに何故か所属してしまうことがよくあった。社会人になってからもある。「金と女をより多く手にいれる事が何よりのステータ

          日記2023/01/22~01/29

          日記2023/01/17~01/21

          1/17(火)自転車で転倒した 小雨が降る中、購入したばかりのマウンテンパーカを羽織って自転車でオフィスへ向かう道中、縁石に躓き自転車から放り出された。自転車はツツジの植え込みに激突し私は歩道のアスファルトにスライディングするような形で突っ込んだ。パンツ(ズボンのことです)の膝の部分が破れ流血しているのが見える。肘も擦りむいている。5分ほど前に颯爽と追い抜いたはずのママチャリが倒れている私と傷ついた私のクロスバイクを横目に抜き去った。自転車の多少の性能差なんてものの十数秒で精

          日記2023/01/17~01/21

          日記2023/01/11~01/16

          1月11日(水)ガンニバルが超おもろい 水曜日はディズニープラスで配信されているドラマ『ガンニバル』の更新日のため退勤後最新話(4話)を視聴。田舎の閉鎖的な村に赴任した警官がヤバい村人達と対峙しアレコレ巻き込まれていく..的なお話でこれが超おもろい。監督、脚本、撮影と全てのクオリティが世界レベルでディズニープラスの本気を感じる。特に3話の過去と現在がクロスオーバーするアクションシーンは必見。柳楽優弥はどこかネジがぶっ飛んでいるキャラを演じたら最高だし(ディストラクションベイビ

          日記2023/01/11~01/16

          日記2023/01/05~01/10

          1月5日(木) 通勤途中に昨年度のふるさと納税を忘れたことに気づいて最悪な気分になった。 1月6日(金) 仕事終わりに三軒茶屋へ行きレンタル館が閉館となるキャロットタワー内のTSUTAYAを訪れた。学生時代の思い出の場所なのでなんだかとても寂しい。なんのサークルにも所属せず、バイトもそこそこにしかしていなかった私はとにかく映画を観ていた。多い年は一日一本を上回るペースで観ていた。映画館に行く金はないので大半がここのTSUTAYAで借りたDVDを自宅で再生したものだった。10

          日記2023/01/05~01/10