見出し画像

自己練 3日目

今日は眼鏡屋さんに行くので、ウクレレ練習はできないのです。
なので、音量が調整できるキーボードを使って、ケンハモの楽譜を弾いています。

月に1度音楽会があり、私のような「ド」素人のような者から、プロ級の演奏家まで、ジャンルも幅広く集まる会です。
そこでは弦楽器が比較的多いので、私は鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)を吹いています。

ケンハモはやはり音が大きく、家では練習できません。今まではカラオケボックスで練習していました。
新型コロナウィルス感染予防のためには、今カラオケボックスに行くことはできません💧
キーボードでは指の練習にしかならないけれど(ケンハモは息を吹き込む練習やタンギングなどの練習が大事な気がします!)、まったく弾かないというのも…ということで、2曲練習しました。

ピアノ伴奏に合わせて弾くのが難しいですね。
誰かピアノ弾きさんと一緒に弾きたいのですが周りにそういう友達がいません💧
録音された音に合わせるしかないのですが、それでも何かと合わせるのは楽しいですね。

私はひとりで楽器を弾くよりは、合奏の方が好きです。これがウクレレソロが上達しない原因のひとつです。

今まで買って持っておきながら、活用できなかったSONYのデジタルペーパー。
データを移すのが面倒なのですが、最近iPadから簡単に移せるようになったので、楽譜をたくさん入れて活用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?