レモネード日記

画像1 レモネードとは、レモンの仲間。普通に果物として食べられる。 お取り寄せして食べているうちに、この種、芽が出るかも、と思って植えてみました。
画像2 レモネード日記 0日目 レモネードを食べていて、この種植えたら芽が出るのかなぁ、と思って調べてみたら、レモンは種から発芽して育つという記事を発見! 早速洗って水に漬けた。
画像3 レモネード日記 1日目 昨日水につけておいた種を植えた。 土がなかったので、ブルーベリー用土を使った。 いつ芽が出るのか🌱 楽しみ。
画像4 これはいつの写真だったか。 発芽したものの、アブラムシに新芽を全部食べられてしまい、もう諦めていました。
画像5 そして…。 ほったらかしにしていたポリポットから、再び新芽が出ているではないか‼️ これは大事に育てなければ‼️
画像6 アブラムシに食べられないよう、鉢の置き場所を変えて、毎日パトロール。 新芽は3本確認。頑張るよーん💪
画像7 植え替えました。 ポリポットから少し大きめの鉢に植え替え。 結構根が伸びていましたよ。
画像8 ちょっと見えにくいですが、小さい方の根っこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?