見出し画像

あかほっしーががんばってるみたいだ。

あかほっしーがNOTEはじめてたので読んでみた。あいつ、ほんまどんどん文章が下手になってるじゃないか(苦笑)

https://note.mu/akahoshi/n/n83f26257761b

INDEPENDENTという言葉はもともとはぶら下がるという意味の「DEPEND」の否定形(「in」をアタマにつける)からきてる。
ということであかほっしーはぶら下がられても困るんよねぇってことが言いたいっぽい。結論もぼんやりしてるくせに暑くるしい文章でよくわからんけどたぶんそういうことなんだろう。はっはっは。

ところで。

“ただ、そこのコミットメント、どう関わるかを正しく深く考えていくと非常に悩ましい。その対象者との距離感、立ち位置、かける言葉の選び方、推すか推さないか、優しく包むかハッキリ告げるか、ほぼほぼ全人格的なやりとりとなる。”

ここの文章はなかなかのポイント。特に“全人格的な”というところが。

あかほっしーはどうやら独立心の薄い人の転職支援を仕事にしてるみたいなんだけど、こういう仕事は「感情労働」と呼ばれてる。

感情労働というのは今の社会ではなかなか必要とされてるのだけど、やっかいな点があってそれは、仕事の経験を積んで習熟していっても仕事の効率化があまり期待できないというところ。そりゃそうなんですけどね。ひたすらその人の話を聞くとかだから。途中で遮って「お前のいいたいことってこういうことだろ?」とかやってもダメで聞いてるよって姿勢を見せることに価値があったりするし。

こんな、あかほっしーみたいにがんばってる人に僕がいいたいのは「わかったから残業はするな」です。こういう仕事は時間で割りきらないとしんどい。感情労働によって蓄積されるストレスをなめたらあかんよ。だからあかほっしーは早く寝ろ。

というわけであかほっしーが今度来たらたこやきをおまけしてあげようと思うので、だれか同じ気持ちの人がいたら100円立て替えてやってください(笑) 手数料うんぬんは僕がもちますんで(笑)

あかほっしー、ぼちぼちがんばりやー♡


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?