見出し画像

考えないというのはどうにも難しい。

休日にパチンコに行くという人がここではまだまだたくさんいる。そしてパチンコに行かない人はそれをよくないことだという。僕はパチンコはしないけど、学生時代にパチスロ屋さんでアルバイトさせてもらってたこともあって、どっちの気持ちもわかるなぁと思って聞いてる。

パチンコをしない人はパチンコをする人のことを怠け者だと言ったりする。でもそれは違う。パチンコをしてる時、実はめっちゃ頭使ってる。どの台が何回転してるかとか昨日はどうだったかとか、そういう目に見えるかすかな情報をもとに各々ベストな選択を試みている。怠けてなどなく、むしろ普段以上に集中してものを考えている。もちろん、普通の人は考えるためのファクターが絶対的に不足してはいるのだけど。

僕は本を読むときはたいてい、何冊かを併読している。ちなみに今読んでるのはビジネス誌とシャーロック・ホームズといくつかの新書。ジャンルはバラバラのほうがいい。

ハーバードビジネスレビュー http://amzn.to/1oZLFPi
ホームズ傑作選 http://amzn.to/RJUFg5
知の逆転 http://amzn.to/1kb0nm4

などなど。

何かを考えてアタマが疲れた時、休ませるのは意外と難しい。僕の場合、寝るくらいしか方法を知らない。
なので疲れたらそれまでとはまったく違う他のことに方向づけることでリフレッシュさせるようにしてる。

パチンコする人もたぶんそういうことなんだろうと思う。自分でもわからないけどべつの頭の使い方をしたくて、その行き先がたまたまパチンコなんだろう、と。まあ依存するまでいかないといいんだけどな。

考えない方法を身につけるにはもしかしたら禅とかがいいのかもしれないけど、それはまだ僕には無理かなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?