asako | Designer

UXUI / Branding, Communication Designer 寝るの…

asako | Designer

UXUI / Branding, Communication Designer 寝るのと 食べるのと デザインと 音楽が好きです🌝 「カルチャー」「場」「公共」「循環」に興味があります🌞 2022.09- フリーランスになりました。

最近の記事

  • 固定された記事

アクセシビリティとの向き合い方を考える

こんにちは🌞 UXUIデザイナーのasakoです。 ゆめみ内では、かれこれ1年半ほど、AppleのHIG(Human Interface Guidelines)とGoogleのMDG(Material Design Guidelines)をABD(アクティブ・ブック・ダイアログ)という手法を活用して社内で毎週勉強会をしています📚 各々Accessibilityのセクションがあるのですが、私の中でアクセシビリティの認知がちょっと変わるきっかけになったので、改めて考えてみたいと

    • 憧れの箔押し名刺をウェルカムキットで作った話

      デザイナーのasakoです🌞 (現在はフリーランスとして、ゆめみのBrandingチームのVIディレクターとして支援をしています。) 4/3本日は、YUMEMIのWelcome Party 2023!🌸🎉 ということで、本日入社してくださった新卒のメンバーに、感謝とお祝いの気持ちを込めて、ウェルカムキットをお届けしました。 ゆめみでは、パーティーの準備・運営・グッズの企画など、入社2年目になるひとつ上の先輩メンバーが中心になって、進めてくれました。(皆忙しい中、めちゃめち

      • フリーランスデザイナーへの道を挑戦してみます

        デザイナーのasakoです。 2022年8月末で、株式会社ゆめみを卒業し、フリーランスに挑戦してみることにしました。せっかくなので、今しか出ない言葉で振り返りを書き残しておこうと思います💪 【新卒】メーカーでパッケージデザイナー大学の専門はグラフィックデザインスタジオでした。 新設のデザイン学科1期生ということもあり、デザイン系の就職活動ってどうやってするのか、とても迷走しました。職業柄?普段から自己分析も良くしていたので、改めて就活で自分に向き合うのは結構辛かったですが…

        • #映画でリベラルアーツに触れよう キャンペーンをした話

          デザイナーのasakoです。YUMEMIに所属していて、もっとも自分に影響があったな〜と実感している出会いの一つとして、リベラルアーツ委員会の活動があります。 https://www.liberalartslab.art/ 私はプロフィールに書いているように、デザインと同じくらい、音楽をはじめとしたカルチャーが大好きで、カルチャーに育てられたな〜と思う価値観も大きく、「大好きなカルチャーを次世代にも循環・発展させていきたい」、「誰かが新たな価値観に出会う場を創出したい」と

        • 固定された記事

        アクセシビリティとの向き合い方を考える

          社内報をレトロ印刷でつくった話

          ゆめみのBrandingチームでデザイナーをしているasakoです。 ゆめみは去年、フルリモート下で20周年に合わせてロゴをリニューアルしたのですが、IT企業ノベルティあるあるなMacbookに貼ってドヤりたい自社のステッカー(語弊あり)を、なんと1年もやるやる詐欺で作っておらず…(私のせい) 4月の新入社員のウェルカムアイテムに入れるぞー!とお尻を叩いて制作しました🌟 出来上がったはいいものの…300名ほどいるメンバーはフルリモートでほぼほぼオフィスに出勤することはあり

          社内報をレトロ印刷でつくった話

          スローニュースとしての"映画"

          さて、実は筆をおろし始めて3ヶ月が経っているのですが、あと数日で終わる2021年にビクビクしています。 そんな2021年3月末で、大好きな朝の番組「モーニングクロス」が終わって、早9ヶ月…。 最終回は、番組の色を凝縮したかのように問題提起の意思や、感謝と愛情に満ち溢れ、とても素敵な回でした(号泣)。 ラストのコメンテーターの一人、瀬尾 傑さん(スマートニュース メディア研究所 所長)が新たに取り組まれるメディア「SlowNews(スローニュース)」をご紹介されていたのです

          スローニュースとしての"映画"

          ビジネス著作権検定 初級に合格しました

          デザイナーのasakoです。 (恒例の序文になってきましたが...😂)YUMEMIでは、社内の成長促進のための様々な制度があります。この度も、勉強し放題制度・資格取得報奨金制度を活用し、新たな資格を取得しました!🎉 ビジネス著作権検定とは?ビジネス著作権検定は、著作権や知的財産権の保護と知識と活用能力を証明する資格・検定試験です。企業・教育機関をはじめとしたあらゆる団体において法律に携わる方はもちろんのこと、全てのコンテンツ創作者とコンテンツ利用者に不可欠な知識です。 ビ

          ビジネス著作権検定 初級に合格しました

          色について考える -デザイナーとして考えたい「固定概念」-

          デザイナーのasakoです。株式会社ゆめみで、クライアントワークのかたわら、Liberal Arts Labというインターネット以降の知のアップデートを促す活動をしています。そろそろ1年も振り返りのターンに入ってきたところで...今年実施したイベントで、来年も引き続き考えたいデザイナーとして大事な機会があったので、記しておきたいと思います。 色と「ことば」にみるダイバーシティ 今年の4月、ファシリテーターのかつたろさんにお願いして、こんなイベントを主催しました🎨 " 色は

          色について考える -デザイナーとして考えたい「固定概念」-

          デザイナーが知っておきたい著作権のアレコレ

          ゆめみのBrandingチームでデザイナーをしているasakoです。ゆめみは今年の初めに21歳を迎え、ロゴデザインをリニューアルしました。ロゴ開発ストーリーなどではあまり触れることは少ないのですが、コーポレートのロゴになるということで、プロセスとして、「商標調査・登録」を行いました。 私は元々、契約書類関係や、法律周りのことがすごく苦手で、今まで避けられる限り避けて避けて避けまくってきたのですが... ゆめみの成長因子でもある「学び合う場」を実践するためにも、この機に知識

          デザイナーが知っておきたい著作権のアレコレ

          Figma | チームでライブラリを共有しよう

          こんにちは🌝 UXUIデザイナーのasakoです。ゆめみではVIのディレクターとしても動いてまして、絶賛社内のBrandingについて勉強中です。 YUMEMIは、BnB2Cというビジネスモデルで共創・伴走型のクライアントワークをしています。 案件の特性やクライアント側の要望などから、使用するデザインツールも都度都度異なるため、事業会社のUIデザイナーの方とは同じツールの中でも便利に使っている機能が違っていたりするかもしれません。 ...という言い訳を前置きに🙈 今更か

          Figma | チームでライブラリを共有しよう

          nonデザイナーの方も覚えると得するFigma ことはじめ

          こんにちは🌝 UXUI デザイナーのasakoです 先週までYUMEMI では、初めてのデザインインターンを実施していました🎉ご参加いただいた学生の皆様ありがとうございました! 実施期間中もギリギリまで運営メンバーが、より良いインターンにするべく色々と企画してくれていて、急遽決まったのがFigma LT会。 ここ最近日々の忙しさを言い訳にLTサボっていたので、私もえいやーと参加してきました。その中でお話した「UIデザイナー以外の方にもオススメする、覚えるとちょっと嬉しいF

          nonデザイナーの方も覚えると得するFigma ことはじめ

          nonデザイナーの方も覚えると得する配色TIPS

          こんにちは🌞UXUIデザイナーのasakoです。 YUMEMIでは「毎日勉強会」(!)を実施していて、規模はさまざまですが日々エンジニア・デザイナー・PM・営業などそれぞれがナレッジの共有の場を作っています。 全社的に見ると、YUMEMIはまだまだデザイナー職比率は少なく、私たちデザイナーが日々業務のなかで無意識下で行っている考え方やプロセスも、他職種の方には新しい発見だったりします。(もちろん、お互い様で私たちも発見がいっぱいあります!) 私は、社内で見かける - 営業

          nonデザイナーの方も覚えると得する配色TIPS

          HCDスペシャリスト認定試験に合格しました🎉

          UXUIデザイナーのasakoです。 YUMEMIでは、社内の成長促進のための様々な制度があります。この度も、勉強し放題制度・資格取得報奨金制度を活用し、新たな資格を取得しました!◎ HCDスペシャリスト認定試験とは?HCD-Net(人間中心設計推進機構)が人間中心設計(Human Centered Design)に関して一定水準の能力を有する人材を、専門家及びスペシャリストとして認定する制度のことです。(2020年度に受験しました) 専門家 ・HCD専門領域で後進の育成

          HCDスペシャリスト認定試験に合格しました🎉

          【レポート】 DesignShip 2020

          先週の土日、オンラインで行われたデザインのイベント☝️に参加してきました✏️ 備忘録&感想ベースに、いくつかセッションを紹介します。 参加した背景去年、初めて参加したのですが、デザインのHow to的な内容ではなく、各業界・各領域のデザイナー視点をギュギュっと凝縮して、体験(したような気分)ができたことがきっかけです。 今年も、学生の頃から憧れているデザイナーさんが何名か登壇されていたので楽しみにしていました! また、去年とても共感度の高かったこのステートメントが、今年

          【レポート】 DesignShip 2020

          「存在承認」について考える

          先日、朝の大好きな番組で、コミュニケーションコーチングを専門にされている山崎洋実さんからのテーマで、「存在承認」という言葉を知りました。 「存在承認」とは?存在承認とは「あなたがいてくれるだけで私はうれしい」という承認です。 最近、周囲が子育て世代なので、よく「自己肯定感を高める教育」についての話を聞きます。私が見ていた番組でも、ユニセフの調査レポートで、「日本の子供の幸福度が低かった」という結果がきっかけでした。 「褒めよう」と思う気持ちから、どうしても私たちは「かけ

          「存在承認」について考える

          【資格】ITパスポートを取得しました🎉

          UXUIデザイナーのasakoです。YUMEMIでは、社内の成長促進のための様々な制度があります。この度も、勉強し放題制度・資格取得報奨金制度を活用し、新たな資格を取得しました!◎ ITパスポートとは?ITに関する基礎知識があることが証明できる国家試験です。 まったくの初心者からIT業界の一員を目指したいけど、何から手を付けたらいいか分からない!そんな方におすすめ とも言われていて、まさに資格取得のために勉強することで基礎知識を得ることができます。合格率は50%前後で、

          【資格】ITパスポートを取得しました🎉