見出し画像

【オフライン開催レポート】ストレンジシード静岡編


2024年5月6日におしゃべり会for地方制作者の(ほぼ)初オフライン開催されました。今回のおしゃべり会for地方制作者は、ストレンジシート静岡の関連企画として開催されました。


ストレンジシード静岡とは…?
毎年ゴールデンウイークに静岡市内のオープンスペースで行われる演劇、ダンス、音楽、ジャンルを越境した表現があふれるパフォーミングアーツのフェスティバル。


今回のおしゃべり会はおしゃべりのサポート役として、傳田うにさんと蔭山ひさ枝さんにお手伝いいただきました。
地元静岡はもちろん、香川や兵庫、愛知など全国から17名の参加者が集まりました。
冒頭にアイスブレイクとしてシアターゲームをした後、3チームにランダムに分かれ、参加者同士、関心があること、悩んでいることなどを中心におしゃべりしました。
おしゃべりの後はほかのチームと話題をシェアし合う時間を持ちました。
最後は今後もつながりを持てるように名刺交換や自由に雑談をする時間を持ち、終了しました。

多くが初対面同士の参加者でしたが、爽やかな青空の中、参加者たちも徐々にリラックスし、おしゃべりが盛り上がりました。
とても楽しい時間をありがとうございました!


概要
おしゃべり会for地方制作者vol.6 ~ストレンジシード静岡編~
日時:2024年5月6日(月・振休)13:00~14:10
場所:ストレンジシード静岡2024 PARKエリア|ガーデン(駿府城公園 東御門前広場)
参加者数:17名
参加者の所在地:静岡、愛知、香川、東京、岐阜、兵庫、埼玉、大阪
おしゃべりサポート:伊藤美笑子、傳田うに(俳優・ワークショップファシリテーター)、蔭山ひさ枝(劇団渡辺俳優・人宿町やどりぎ座支配人)
企画:おしゃべり会for地方制作者
協力:ストレンジシード静岡/特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?