見出し画像

行動力も想像力もない社会人だらけ。抜きん出るのは超簡単

中学や高校時代は、大勢の中から抜きん出るのは難しいことでした。

学校は学力やスポーツで競うわけですから、当然勉強しないし、運動神経もたいしたことない自分のような人間はどんどん落ちこぼれます。

逆に、大多数の学生は真面目に勉強したり運動したりしているので、そのような中で上に行くことはとても難しいわけです。

ところが社会人になってみると、仕事をしながら勉強しているサラリーマンはほぼいません。

なので、少し勉強するだけでいきなり他人よりも優位に立てます。

あんなに学生のころ勉強していたはずの人たちですら、大人になると自分の仕事に関することだけで精一杯で、新しい勉強を全くしていないのです。

勉強といっても英語や数学ではなく、インターネットや最新テクノロジーの知識、マーケティング、新しいビジネスモデル、未来予想のことです。

置かれている環境にもよりますが、今の会社、住んでいる地区の人、友人知人を見回してみても、こういったことを日々勉強している社会人はほとんどいないと思います。

おそらく10%、もしかすると5%くらいかもしれません。

ということは、少し勉強するだけで社会人の世界ではいきなり上位5%~10%に入れるということです。

大人になってから他人より抜き出るのは超簡単です。

ほとんどの人が勉強しないからです。


勉強だけではありません。

ほとんどの社会人には行動力と想像力がありません。

自分で行動すれば、結果となって分かることなのに
行動せずに人に聞く。

ネットで調べればわかることなのに
ろくに調べもせず人に聞く。

少し考えればわかることを想像しない。

テレビやネットで流れてくる情報をただ鵜呑みにして自分で考えることをしない。

自分で考えて発信しない。

考えもしない、想像もしない、発信もしない、

主体的に物事を捉えない思考停止状態の大人のなんと多いことでしょうか。

そのような人はどんどん視野が狭くなり、間違った情報に流され、世間一般的な価値観でしか物事を判断できなくなります。

思考停止状態ばかりの大人の世界では

知識を得、自分で考え、自分で行動するだけで

圧倒的に上位に食い込めます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?