見出し画像

第十八話・本当に苦手だったのは父

インスタにアップした写真。www 私の近所に、こういう面白い事やってる人がいるのよね。笑 しかし、ソバカスだらけだね、私の顔。だから寒いところが好きなのよね。ドイツに居たころ、夏のソバカスは、その年の冬には消えてる。フランクフルトの冬は紫外線ほぼほぼない。雲が何層にも重なり合ってるから。


イベントごとにガイコツがコスプレするの!!!

父の日。父の日に私はネクタイを贈ったことがある。それも、働くようになってから。笑 だって、父の事、あんまり好きじゃなかったから。って気が付いたのは、この終活エッセイ/街録に出るまでもない私の波乱万丈人生 を書き始めてから。

やっぱりね、母親に暴力を振るう父親なんて、子供に好かれるわけないんだよ。人気無いのよ、そんな奴。でも世の中には多いじゃない?そういう男。なんでだろうね?なんで女に手を上げるんだろうね?

まあさ、母も母で、昼間っからふて腐れて、酒飲んで寝るからいけないって、子供心に思ってたけど、それって、父の刷り込みだったって、今になって気が付いた。それは父の言い訳。人に暴力を振るっちゃいけない。

生前の父が言ってたんだけど、お前たちに比べれば、この子達(内縁の妻との3人の子供達)は、まだましな暮らししてる。と父が言うから、は?とその環境を見て思ったんだわ。

だって、相変わらずアパート暮らしで、いい暮らししてる様には見えなかったから。なんで?って不思議だったんだけど、父の言ったその意味って、夫婦が大喧嘩しないって事かしら?と最近気が付いたんだわ。そりゃあそうだよね。50も過ぎれば人を殴る気力もないだろうよ。笑

一つだけ、父の兄弟に聞くの忘れたことがあるんだけど、うちの父は何故母を殴ったりしたのか?このうちの男、例えば祖父も祖母を殴ったりする人だったのかってところ。暴力って、ある意味習慣、慣れだよね?と思ったから。

私は暴力が大嫌いなので、動物を虐待する父の事を、ずーっと何するか分からない危険人物だと心の底で思って生きて来た。が。父が動物を虐待するという話を叔父は信じてくれなかった。

父は、犬か猫か忘れたが、動物のお腹をゴルフクラブで殴ったことがある。埼玉の家にまだ猫の額ほどの庭があった時だ。その庭で、どちらかか分からないが、動物が聞き分けなく煩かったんでゴルフクラブで殴ったんだった。煩いという事だけで、動物をゴルフクラブでお腹をポンってやったのでびっくりした。その時は、何をイライラしてるのだろうと思った。そして動物好きの私は怒りを感じ、父の残虐性を垣間見たとその時思った。

父は前々から、拾ってきた猫を車で捨てに行ったり、保健所に連れて行ったり、アパート暮らしで飼えないのは分かるけど、子供の私にとって、そのやり方が好きじゃなかった。

母がしょっちゅう殴られるので、そういう暴力的な人だというのは、私は知っていたが、なんと兄弟である叔父は、父のそんな一面を知らないと言った。これも薄気味悪い話だ。父が母を殴る話は知ってるのに。なんで、気にならないのだろうと不思議にも思った。父方の家族は本当に変だとも思う。

そんな事なんで、日本に赴任になった時は、父に連絡するのも避けてた。

弟が私の子供達の写真を父にあげたというのを聞いて、殺気だったのを覚えてる。余計なことしないで欲しいと正直思った。日本に赴任中に変な電話が掛かって来て、何故だか、これは父が関係してるのでは?と思ったら、急に怖くなって、子供達を学校に迎えに行った事がある。誘拐されると思ったからだった。

それくらい、何するか分からない男 とずーっと思っていたのだったと、改めてこれを書いて気が付いたんだよね。良かった。でももう他界していないけど。笑 

人って、どうにかなる人と、どうにもならない人 っていて、父がまさにどうにもならない人だと思っている。だから、最後は、一人寂しく死ぬしかなかったのだと思う。何処かで気が付いて直せばいいのに、反省せず、そのまま突っ走るから、そうなるのだろうと思う。最後は自分でも分かってたと思う。叔父たちに、俺は死ぬっきゃないのかな って本音を吐いていたから。

父は、言う事は真面な事を言うんだけど、頭の中身が真面でない。これは私が小さい頃から感じていたことだった。こんな風に、父みたいに生きちゃだめだと私は思う。

心の中を整理整頓して考え書き出すと、いろんなことを思い出して興味深い。

父は父だと思って尊敬しているって言ってた弟も、是非ここに気が付いて欲しい。悪いのは母だけじゃないって。父も相当おかしかったって。そして父の真似だけは絶対にしないで欲しい。あの人は見本になる人間ではないから。

しかし、家族にさえ、その本質が分からないように生きられるって、ある意味ワザだなって思う。そういう隠された本質みたいのをひた隠しに生きてる人って、私が思うより沢山いるのかもなって思うのだった。

人間正直に生きてなんぼ。隠された部分をひた隠しに生きてもどこかでダメになると私は思う。まあ大概は、隠すつもりだと本人すら気が付いてないんだよね。そんな人、何人も見てきた。自分自身に忠実に生きないと、表面的には上手く行ってても、中身がお粗末なので空虚に感じるものだと思ってる。

カッコつけなくっていいから、自分ができる最大限の努力で、したい事をして、楽しく生き切るのがいいと思う。そうやってれば、自然に誰にも迷惑かけずに生きていける気がする。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?