マガジンのカバー画像

はるみ屋の日常(ザ・雑談)

233
noteのマガジン機能の使い方が分かって来て、調子乗ってます。笑 私の日記をマガジンにしてみました。
運営しているクリエイター

#家族

ザ・雑談・自律神経失調症

最近、寝る前30~60分前に1錠とっている、サプリメントは、Iherbで買ったもの。日本ではおススメされてない、メラトニンという名のサプリメント。睡眠導入剤より良いと言っていたお医者さんがいたので、使ってみてる。一応、ホルモンらしいので、毎日のリズムが出てきたら止めようと思ってはいる。このドウセイジは日本では売られてないかもしれない。 どうなんだろうね?途中でトイレに起きるのは変えられないみたい。笑 まあいろいろやってみようかと思う。最近耳鳴りが酷くって、それも原因はよく眠

ザ・雑談・変な夢を見た

せっかく、オンラインで買った、IKEAの枕なのだが、朝4時ごろ、頭痛で目が覚めた。残念。今回も買った枕が合わなかった。アメリカで自分に合う枕を探すのはとても大変。なぜなら、体の大きさが違うからだと思う。肩の幅もアメリカ人の方が大きいわけであって、首が変に曲がって、頭への血流が悪くなるからじゃないかと考えている。 最近使って心地よかったのは、同じくIKEAのソファーについてるピーロー。当分、それを枕に使うのがいいのだろう。余計な事をしてしまったかも。 で、2度寝すると必ず変

ザ・雑談・事件:伯父さんが亡くなった???

先週、今週と、夫はマイアミの伯父さんに電話をしているのだが、伯父さんに繋がらないと言っていた。 ヤバいんじゃないの?早く何とかしないと と言う事で、伯父さんの、今は亡き奥さんのマイアミ近辺にいる家族に連絡を取ったら、その人も伯父さんと連絡が取れないと言っているっていうから、焦る夫。 その家族と言うのは伯父さんの妻の姪っ子(伯父さん夫婦に子供はいない)だという事なんだけど、警察に連絡してチェックしてもらうという事で、一旦電話を切った夫。 こんな時思うのだが、夫は本当に繊細

ザ・雑談・生き残りのハードル

ちょっと前まで、この先、もっと涼しいところに引っ越して、自分たちの好きな事をして余生をのんびり過ごす予定だった。しかし、2019年末のコロナの大流行によって、それは崩された。ゴロゴロとがけ崩れみたいに・・・今まで立てた計画が中断する、、、私と同じ感覚な人は何人いるんだろうか? いつもなら、まあ、そんなときもあるさ、やがて光がさしてきて自然と向かう方向へ向かっていくから平気!と思うのだが、60年間に生きて来て、今程、もしかしたら、今後これ以上世の中が良くなることは、もうないん

過去の自分と今後の自分

10年の節目で、新しいグリーンカードが送られてきて、またこれから10年間はアメリカで暮らしていける。けど、今まで興味のあったことが、いきなり興味がなくなる現象が起きているのだった。 もっと地面に足が付いた考え方ができる様になったと思う。と言う事は、もしかして、アメリカに慣れるのに10年かかったって事?笑 と、こんな時思う、ああ、アメリカの市民権を取らなくって良かった!と。 結局、私の様にアメリカに住まずして、アメリカ人と結婚して永住権を持ってるものが、何の迷いもなしに、夫