マガジンのカバー画像

はるみ屋の日常(ザ・雑談)

233
noteのマガジン機能の使い方が分かって来て、調子乗ってます。笑 私の日記をマガジンにしてみました。
運営しているクリエイター

#デザイン

ザ・雑談・SATテスト

SET?STA?おお、SATだった。ww 子供達がこのテストを受けたのは、かれこれもう10年前になる。月日は流れたねぇ。笑  昨日、面白い事を息子に聞いた。息子が言う。 俺、SATMathの攻略本書いて売ろうかなと思う 息子曰く、オンラインで出来るリアル、SATMathをやってみたら、またもや満点がとれたと言っていた。自分より数倍頭がいいだろうと思う人もでも、満点が取れない難度が高いやつだったらしい。 この、満点を取るコツを本にしたら売れると思うという。そう、SAT

はるみ屋オリジナルのペットベッドが出来るまで

私のnoteのビジターには、おなじみの私の手作りペットベッド。物作りが好きすぎて、趣味で作ったペットベッドのデザインを皆さんに広めたくって始めたショップだ。宣伝力も資金も足りなく、そもそも引っ越しが先だろ?って時に思い立って始めてしまったので、中途半端な商売になってしまった。ぼちぼち頑張る。 けどね、商売はさておき、作るのホント楽しいのよ。特に、誰も作ってないデザインを開発するのが楽しくってしょうがない。実はうちの父も特許を取るのが好きで、建築部品のデザインを申請し特許を取

しまじろう・去勢手術後、初めて現れる

先週の火曜日、ハロウィーンの夜に、しまじろうを捕獲し、一晩、洗濯場にトラップごと置いて、翌日の早朝に獣医に持って行き、その日は、気温が低く、夜寒くなるので、一番暖かい時間帯に放した。 が、どうやら、しまじろうを、もう1日トラップの中で保護するべきだった様だ。手術後は、12時間から24時間様子を見なくてはいけないと、ネットに書いてあった。 はい、発達障害気味の夫は聞いてなかった。・・・まただよ。一緒にピックアップに行けばよかったのだが、ちょうどお昼を食べてるところだったので

ザ・雑談・アイデアが溢れるけど時間が足りない

トップの写真は、私オリジナルデザインのペット用立体ブランケット。猫や犬が丸い鉢状の物に入りたがる習性を考えてデザインし、人間用のブランケット毛糸で編んだペット用のベッド/ブランケット。最近はテーマを作っていろんなバリエーションを作ってるのだ。 これは、ディズニーのAristocat(おしゃれキャット)をテーマに作ってみた、Aristocratic cat seriseって名付けたやつ。血統書付き猫をイメージして作ってみた。笑 ディズニーって著作怖いから、Aristocrat

結構怖い薬の害

私の人生の暗い話ばかりだったので、ここらで違う話を書こうかと思う。笑 最近買った、フラスク。↑ アルコールを入れるために買ったわけじゃなく、お水を入れて持ち歩くために買ったもの。Pantone社のスリムなデザインがちょうど、スポーツ・レギンスのポケットに入る大きさだったので一目惚れ。品切れだったので、数か月待ったのであった。 先日、万歩目指して歩いていた時に、どれくらいでなくなるかしらね?このフラスコの中の水?ってやってみたら、4回でなくなったわ!ww 本当にエマージェン

ザ・雑談・IKEAのオーガナイザー

家には猫が沢山いるので、猫の毛から作品を袋に詰めて清潔に保つ必要がある。今までは、ゴミ袋や、プラスチックの衣装箱を使っていたのだけど、先日IKEAオンラインでいいものを見つけてしまった。↑ 軽くって運び易いデザインの衣装ケース。一つのケースに私の作品が10個入った。マリメッコのエコバッグも便利そうなので買った。オーストラリアで生け花を教えていた時に、この大きなIKEAバッグは、マーケットで買ったお花を運ぶためにとても便利だった。大きいのでお花がすっぽり入るのだった。 IK

断食Day3と新製品登場!

本当は夫と一緒に、1週間の断食をしようと思ったんだけど、明日、なんと歯医者のアポがあったのだった。近いけど、車を使わなくてはならないので、その前に断食をオフにしないと行けなくなった。断食中は頭がぼーっとしてるので車の運転は危ない。笑 今日から、2月。(あっという間ね)準備してきた新製品を、私のEtsyのショップにアップしようと思ってる。↓ 前々から、JKのルーズソックス みたいな感じのデザインで、ペットブランケット出来ないかしら?って、あれこれやってたんだけど、なかなか上

ザ・雑談 YMO

高橋幸宏氏とは何か縁があるのかしら?って思うほど。訃報が入る1日前にこれを見てたのよ。へー、ソールトレインに出てたんだ!すげえじゃん!って。そして、座右の銘まで同じ。All you need is love. 彼バージョンのラブはどんな感じなのか知らんけど、私のは、全地球上の民に向けてのラブなんだけどね。民の中に植物や動物などはいるから自然界の生き物の事なんだけどね。 昔、高校生の時、バイト先の近所(越谷)に、テレビ局なんかの大道具を担当してる会社のスタジオがあって、その人

Happy Cyber Monday!忙しい年末

↑の様なものを沢山作って売っているのもあるのだが、やることが多すぎて、この上なく忙しい年末になりそうだ!いい事なのか悪い事なのか、よく知らんけど。。。という感じ。 が、イマイチぱっと売れない。笑 商品については絶対の自信があるので売り続けるけど、宣伝より口コミ な商売をしたいので、このままのんびり構えることにする。 なぜか最近年甲斐もなく、新しいアイデアがどんどん生まれてくる。当分この調子で頑張ってみようかと思う。人の意見より、自分のアイデア!これに限る。 サンプルを配