マガジンのカバー画像

はるみ屋の日常(ザ・雑談)

233
noteのマガジン機能の使い方が分かって来て、調子乗ってます。笑 私の日記をマガジンにしてみました。
運営しているクリエイター

#テキサス

ザ・雑談・自律神経失調症を改善する努力

もう、夏っぽい気候のテキサス。異常気象が半端ない最近のテキサスは、竜巻の被害も半端ない。うちはどう言う訳か警報が出ても被害なしで済んでいる。もう少し北の方では、たまに被害に遭うエリアもあるそうだ。 そんな、悪天候の合間の穏やかな日を選んで、週3回、2マイルを走っている。今日も湿った空気が重かったけど、ルーティーンである2マイルを走った。 自律神経失調症気味になって、もう何年も経つのだけど、自分なりに工夫して症状と向き合ってる。改善策と思いつくものは全てやっているけど、朝早

ザ・雑談・寒い

テキサスで冬寒いんじゃ何のメリットもねーじゃん!って感じで、10年前より、年々荒々しい気候になってきている。冬は寒ぃーし、夏はクソっ暑い。おまけに日差しも強いので、シミだらけ。早く出て行きたい。けど、今、東海岸じゃ大寒波で大雪って、シカゴの冬じゃあるまいし、と、ドカ雪だよ。ほんと、どこに引っ越せばいいんだ?と言う感じよね?ったく。人が住める場所がこの地球上からどんどんなくなって行ってる気がするんだが? ここ2,3日、寒いので、猫達は私の作ったベッドの中にずーっと入って寝てる

ザ・雑談・バッキーズ

年末に病気になった理由が、たぶん息子だと思う。職場のほぼほぼ全員が病気だったというから。本当に何年かぶりに風邪をひいた。 息子は、ロングバケーションを取って、日本に行く予定だったが、土壇場でやっぱやめた!チケット代高すぎ!となって、年末は家に居た。チケットは早めに買わないと高いに決まってるじゃんね? で、行くところがないので、ヒューストンにある、くら寿司へ行った。夫は寿司が食えないので、私と息子だけで出かけた。この時に病気がうつったと思われる。その前から体が疲れていて、本

ザ・雑談・病気

写真は今から10年くらい前のクリスマス。娘と一緒に作った、ブッシュドノエル。 子供がまだ高校生だったので、こういうマメな事やってたけど、グルテンフリーにしたこともあって、いろいろと選んで食べないといけないし、料理自体が質素なものを好むようになってしまって、特にアメリカの料理は重いので食べたくない。笑 そんな風に暮らしてるからか、今年は何と、この時期に病気!!!毎年、暮れには凄く運気の上がる、元気満々な私が、珍しく、健康運ダウン。ww まあ、今年は頑張ったから疲れが一気に出

ザ・雑談・9月のテキサス

何か月ぶりに本格的に雨が降れば、テキサスはやっと秋っぽくなってくる。今年は、パラっと一瞬雨が降ったのを除けば、おらが町は3か月かそこら雨が降っていなかった。フロントヤードの植物はほぼほぼ茶色。蘇らなければ、今年の秋はお庭の手入れで忙しくなるだろう。毎年こうかと思うと面倒なので、早く引っ越したい。 9月は私の誕生日がある月で、5月と共に、1年間を通して快適な気温と湿度と明るさの月だと私は認識している。この時期の旅行は楽しいよね。スーツ旅を観て自分を慰める。笑 テキサスの田舎

ザ・雑談・日焼け止め

テキサスに住んでいる人に、一番必要なものって、これだろうな。ザ・日焼け止め。笑 私はオーストラリア製のBule Lizardと言う会社のを使ってる。これは環境汚染しないように作られたノンケミカルの日焼け止めだそうだ。娘が勧めてくれた。 最近のテキサスは、本当にアラブの国のように暑い。アメリカのアラブ、ヒューストンが近いせいか、どうかは知らないが、雨も全然降らない。他の州のアメリカの砂漠みたいな土地で普段降らない大雨が降ってると聞いてびっくりした。 この辺は、土がそもそも粘

ザ・雑談・アイデアが溢れるけど時間が足りない

トップの写真は、私オリジナルデザインのペット用立体ブランケット。猫や犬が丸い鉢状の物に入りたがる習性を考えてデザインし、人間用のブランケット毛糸で編んだペット用のベッド/ブランケット。最近はテーマを作っていろんなバリエーションを作ってるのだ。 これは、ディズニーのAristocat(おしゃれキャット)をテーマに作ってみた、Aristocratic cat seriseって名付けたやつ。血統書付き猫をイメージして作ってみた。笑 ディズニーって著作怖いから、Aristocrat

ザ・雑談・家庭菜園のすすめ

地球温暖化?っていうより地球砂漠化の方が良さそうに感じるテキサス。もう、何か月も雨が一滴も降ってない。貯水も少ないのでリストリクション(使用制限)が出たおらが町。 しかしさ、冷房ガンガンでそれでいいと思ってる人たちが多すぎるから、排気ガスの沢山出る大型車をバンバン乗り回すんだよね。一人がそうだと皆そうでさ、挙句、車の中でエンジンかけっぱなしでスマホをずーっといじってる人とかいて、どうにかなんないもんかね?と呆れるのもテキサス。まあ、オイルが沢山出るからいいと思いたい気も良く

ザ・雑談・ぎっくり背中

初めてやりました、ぎっくり背中。まだ医者に行ってないので、たぶんこれだと思うという事なんだけど、床に仰向けに寝ると痛すぎて息が出来ない。 1週間たって良くならなかったら医者に行く予定。 毎日暑すぎて溶けそうなテキサスだけど、することが沢山あって忙しくしていたら、ぎっくり背中。トホホ。運動も控えめにしないといけない。 たぶん、明日販売予定の新製品 マカロンシート を作ってる最中の姿勢が悪かったんだと思う。それか、あんまりに疲れすぎて、寝落ちしてた時の姿勢が悪すぎたんだと思

ザ・雑談・テキサス最後の春の風景

これから、地獄より暑いとされている、テキサスの夏がやって来る!来週は、40℃以上の日が毎日続くらしい。って言う事で、私は家に引きこもり、筋トレ強化と大掃除。 毎日、早朝散歩してたんだけど、今週の初めに歩いたら、暑すぎてリカバーするのに時間がっかった。それじゃ意味ないので、来週は自分のコミュニティー内を散歩しようかと思う。 今週は歩いてて思った、これが今年最後の春の風景かもなって。。。テキサスの春の風景は本当に美しいのよ。↓ これは、歩いて3分くらいの風景なの。私の住んで

ザ・雑談・この世で一番怖いもの、それはアメリカ人のDIYペインティング!草

そういえば、思い出したのでネタにする。今、次の家を探してるんだけれども、例のFixer Upperという、TVシリーズのおかげで、古い家を新しい感覚に作り替えるのが流行ってた時期があったじゃない?あれ、建築フェチの私からすると、めっちゃ迷惑行為なんだわ。 そして、多くのアメリカ人は壁の色を塗れない。色彩のセミプロ?の私からすると、基本的な知識なしで、塗り絵の様に、またセンスの悪い彩度の高い色を壁に塗りたくる輩がいる。家自体悪くないのに、そのせいで、家はめちゃくちゃ!引っ越す

娘の卒業式に行った

先週、娘の大学院の卒業式に行った。他州の大学なので飛行機に乗って行ったのはいいけど、この時期のテキサスって雨季なのかしら?って10年も住んでいるのに、いまだテキサスの天気の察しがつかない。笑 (それだけ興味がない?) お昼頃出発の飛行機にしたのだが、空はいきなり真っ暗になり大雨が降ってきた。もちろん遅延。しかも3時間。朝早く起きて損したと本気で思わせるような出来事が、なんと行きと帰りで起こったのだった。帰路は遅延、遅延で最終的に1時間くらい遅れた。それでも運よく、ヒュースト

ザ・雑談・先行きが暗い世界

最近よく見るユーチューブがこちら↓ このユーチューバーの動画は凄く面白いと思うのよね。居酒屋で、隣のおじ様たちグループのお話をコッソリ聴いてる感じ?笑 そーなんだ!って横から参加したくならないか?私はなる。笑 週刊誌の記者って賢くなきゃできないのね!って思うわ。そうよね~一歩間違えば、訴訟が待ってるものね。笑 無責任な記事は書けないんだって。なるほど。 コロナがあって、安倍さんがいなくなって、日本の国の傷跡から、膿がぼとぼと出て来てる感じが、今 なんじゃないかしらね。間

ザ・雑談/美容院

10月にNYCで髪を切ってから、5か月が過ぎた。髪、切りたい!けど、美容師を探すところからっていうのがめんどくさい。 今までどこに居ても日本人の美容師さんがいたのだけど、ここテキサスの田舎にはいない。近所に大規模な州立大学があるし、コストコも歩いていける距離にあるので、さほど田舎じゃないんだろうけど、日本人の美容師は何故か居ないのだ。 仕方なく、昨日は、表参道の美容師さんも勧める、Got2b で髪を染めた。カットはあと数か月我慢が出来るけど、その後、どうしようと考える。ま