マガジンのカバー画像

はるみ屋の日常(ザ・雑談)

233
noteのマガジン機能の使い方が分かって来て、調子乗ってます。笑 私の日記をマガジンにしてみました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ザ・雑談・昭和レトロ

私もいくつか持っている、昭和レトロな生活雑貨。母は物持ちの良い人で、昭和の金物屋さんで売ってたような生活雑貨品を何十年も奇麗に使っていた。母が脳梗塞で半身不随になって、家を出て老人ホームへ行く時に、懐かしく感じるものを私が貰った。当時は、日本在住だったのでそれも可能だった。奇遇だと今でも思う。タイミングが良すぎる。笑 母の家には、亡くなった弟が彼女と同棲していた時に使われていた食器類があって、なんとそれが、当時まだ元気だった、弟の形見になってしまったのだった。弟の事を思い出

ザ・雑談・病気

写真は今から10年くらい前のクリスマス。娘と一緒に作った、ブッシュドノエル。 子供がまだ高校生だったので、こういうマメな事やってたけど、グルテンフリーにしたこともあって、いろいろと選んで食べないといけないし、料理自体が質素なものを好むようになってしまって、特にアメリカの料理は重いので食べたくない。笑 そんな風に暮らしてるからか、今年は何と、この時期に病気!!!毎年、暮れには凄く運気の上がる、元気満々な私が、珍しく、健康運ダウン。ww まあ、今年は頑張ったから疲れが一気に出

ザ・雑談・政治と金

いよいよ、逮捕されそうよね。笑  政治は金が掛かるというけど、そうなのかもしれないけど、ルール守らんでもいいって、どうして思うんだろ?しかも、ああいった方々が。 私達、小市民は、小さな税金を、なけなしのお財布の中身から取り上げられるのにね。小さなビジネスもどきをやってる、私はそう思う。 田中眞紀子さんがコメントしてるのをみた。いいねぇ~。笑 ああいう人に政治改革して欲しいけど、どうなのかしらね?まだまだ元気そうに見えるけど!w 思えば、安倍さん銃撃事件から、いろんなボ

ザ・雑談・処方箋の薬と健康管理

あんなに、得意だったパン作りをやめて、どれくらい経つかな? グルテンフリーにして、1年以上経っていると思う。結果、血圧の薬を飲まなくっていいどころか、今日は検診だったのだけど、医者のオフィスで計った血圧が、122-86と、下がちょっと高めだけど、上は正常値。自分でも凄いなって思った。薬を飲まなくなって、1年くらいか? 体重も、前回より1㎏くらい減っていて、先生に「何かダイエットはしてるの?」と聞かれた。と言うのも、私の様な年寄は体重の数パーセントが自然に減ると、病気が考え

ザ・雑談・オンライン2店舗比較

さっすが、ホリデーシーズン!ぼちぼち売れ始めてます。嬉 昨晩、Goimagineショップの方でお買い上げいただいた方から、5スターレビューを頂いた。後で、メールで感謝の気持ちを伝えようと思う。 今日は、アメリカ国内の人向けの話になるけど、Etsy と Goimagineの2つのオンラインショップをやってみて気づいたことを話したいと思う。 先に、軍配を上げてしまえば、手作りもの売るなら絶対、Goimagine。私の場合、手作りもいいところ、時間のかかる手編みのペットベッド

ザ・雑談・あるカルチャーの終わり

例の、ひろゆき vs 米山議員のバトルを観た。感想は、シンプルにどっちもどっち だなって思った。けど、今日も朝チェックした、元文春記者チャンネルで、この対決の事を話していたので、今日はそれをテーマに書こうと思う。 私は、前にも書いたけど、ひろゆき っていう人が、嫌いでも好きでもない。と言うか、友達でもなんでもないからよく知らないし、どちらかと言えば、沖縄の件のでは話を聞いてて、そりゃちょっと違うよね と思ったので、努めてひろゆきのユーチューブや番組は見ない事にしていた。

ザ・雑談・肥るのやめました!

なにやっても、肥らなくなった気がしている、今日この頃。 ここ数か月の間、売れない店の店主(私)は、クリスマスに向けて一生懸命、商品を手作りしていて、外に散歩すら行けなかった。 で、年末。うちの年末年始のイベントは、11月のサンクスギビングから始まる。サンクスギビング→夫の誕生日→クリスマス→娘の誕生日→正月→息子の誕生日と、1月末まで、お祝い系イベントは続く。最近は、私もお疲れなので、特に人を呼んでパーティーとかもしたくないのでしてないのだが、家に居ても、酒!酒は飲むのよ