マガジンのカバー画像

はるみ屋の日常(ザ・雑談)

233
noteのマガジン機能の使い方が分かって来て、調子乗ってます。笑 私の日記をマガジンにしてみました。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ザ・雑談・ヴァイオリン

只今、印綬の大運と言う、何か学術的なものを真剣に勉強したほうがよろしいとか言われてる10年間、真っ最中なのだが、何を勉強したらいい?って頭の片隅に置いといたら、自然に勉強してる事がある。それは、ヴァイオリンについて。笑 ヴァイオリンを習うとかそういう事じゃなく、ヴァイオリンに関することをどんどん吸収して言ってるっていう学びなんだけど、これが奥が深くって面白い。 音楽は子供の頃から興味があって、隣のうちの子のピアノの練習を聴いていて、親に私もピアノを習いたいと言ったのだけど

ザ・雑談・9月のテキサス

何か月ぶりに本格的に雨が降れば、テキサスはやっと秋っぽくなってくる。今年は、パラっと一瞬雨が降ったのを除けば、おらが町は3か月かそこら雨が降っていなかった。フロントヤードの植物はほぼほぼ茶色。蘇らなければ、今年の秋はお庭の手入れで忙しくなるだろう。毎年こうかと思うと面倒なので、早く引っ越したい。 9月は私の誕生日がある月で、5月と共に、1年間を通して快適な気温と湿度と明るさの月だと私は認識している。この時期の旅行は楽しいよね。スーツ旅を観て自分を慰める。笑 テキサスの田舎

ザ・雑談・時間の使い方

残念ながら、9月いっぱいで海外配送はやめにしようかと思う。日本。カナダから撤退宣言。理由は送料。単価の安い、うちの商品を買うのに、商品以上の送料が掛かるって、何様?w って感じじゃない?なんでも高くなってしまって、私にはどうすることもできない送料。 お客さんが、がっかりする前に撤退しようかと思うわ。このまま、たぶんこんな経済で進むのよね。悲しいね。 トップの写真は、カボチャのマーケットバッグ。秋らしいお色目よ!おほほ。 まあ、私も今こんなことをやってるけど、今後を考えて

ザ・雑談・口腔外科曰く

インスタもフォローしてね!@harumiyaoriginal 例の抜歯。その後の口腔外科とのアポで判った事。あそこまで酷くなるには長い年月がかかってると言う事。 は?私はアノ歯科医で、6か月に1度、歯科検診やってたんですが?クリーニングもちゃんとして、ちゃんと硬いものをかじるとまだ痛むんですが?と再三言ったんですけどね。しかもこの前レントゲンも撮ったんですがね? アノ歯科医、なんでやねん!!!勿論、もう二度と行かないわ。運よく新しい歯科医が簡単に見つかって、そこのスタッ

ザ・雑談・それぞれの記憶・9・11

昨日ツイッターで見かけた、ニューヨーク在住の方で旦那さんが報道カメラマンの方のツィートを見て思った。そう、100人いれば、100人の人の当時の記憶がある。けど、今現在もウクライナで戦争やってるしな。人類は学べない障害か何かが遺伝子の中に組み込まれてるんかしら?って、いつになっても平和が訪れないって点では呆れたし、悔しいよね。こんなに沢山の人が亡くなるんだからさ。なんて考えてた。 当時の私のストーリーはこう。 赴任地はクロアチアだった。その時は大使館だったのでザグレブ。ザグ

ザ・雑談・予知夢

今日は1日断食して、先週に大量にとったお薬のディトックス。痛み止めに抗生物質2種。胃袋ボロボロで、気持ち悪いのは通り過ぎて少し良くなったけど、完璧にまでは程遠い?毎日家の中で、運動不足なので、月曜日からまた運動を再開しようと、今日、ディトックス。 写真は今日の話と無関係の、フランクフルトにあるゲーテの家での写真。こんな家に住んでみたいわね。笑 ちなみに、このローケーションでこの規模だと、数億円でしょうね。とても庶民には買えないロケーション。 さて、予知夢の話。ウクライナの

ザ・雑談・生き残りのハードル

ちょっと前まで、この先、もっと涼しいところに引っ越して、自分たちの好きな事をして余生をのんびり過ごす予定だった。しかし、2019年末のコロナの大流行によって、それは崩された。ゴロゴロとがけ崩れみたいに・・・今まで立てた計画が中断する、、、私と同じ感覚な人は何人いるんだろうか? いつもなら、まあ、そんなときもあるさ、やがて光がさしてきて自然と向かう方向へ向かっていくから平気!と思うのだが、60年間に生きて来て、今程、もしかしたら、今後これ以上世の中が良くなることは、もうないん

ザ・雑談・日焼け止め

テキサスに住んでいる人に、一番必要なものって、これだろうな。ザ・日焼け止め。笑 私はオーストラリア製のBule Lizardと言う会社のを使ってる。これは環境汚染しないように作られたノンケミカルの日焼け止めだそうだ。娘が勧めてくれた。 最近のテキサスは、本当にアラブの国のように暑い。アメリカのアラブ、ヒューストンが近いせいか、どうかは知らないが、雨も全然降らない。他の州のアメリカの砂漠みたいな土地で普段降らない大雨が降ってると聞いてびっくりした。 この辺は、土がそもそも粘

ザ・雑談・歯医者の選び方

酷い目にあった。金曜日に救急で抜歯をした。おそらく50年ぶりくらいの抜歯?しかも永久歯だ、当たり前に。自分が悪くってこうなったならいいけど、歯医者の処置が悪くってこうなってしまうと、歯医者の選び方を間違っていたと気が付いた。 そもそもこの歯は、ルートカナルと別の歯医者で言われて、おかしいなと思って、今の歯医者にセコンドオピニオンを伺いに行ったら、そうじゃなくって、歯が立に割れてるせいだと思う。クラウンで固定してまずは様子を見た方がいいというのでそうした歯だった。 それから