マガジンのカバー画像

はるみ屋の日常(ザ・雑談)

233
noteのマガジン機能の使い方が分かって来て、調子乗ってます。笑 私の日記をマガジンにしてみました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ザ・雑談・テキサス最後の春の風景

これから、地獄より暑いとされている、テキサスの夏がやって来る!来週は、40℃以上の日が毎日続くらしい。って言う事で、私は家に引きこもり、筋トレ強化と大掃除。 毎日、早朝散歩してたんだけど、今週の初めに歩いたら、暑すぎてリカバーするのに時間がっかった。それじゃ意味ないので、来週は自分のコミュニティー内を散歩しようかと思う。 今週は歩いてて思った、これが今年最後の春の風景かもなって。。。テキサスの春の風景は本当に美しいのよ。↓ これは、歩いて3分くらいの風景なの。私の住んで

ザ・雑談・この世で一番怖いもの、それはアメリカ人のDIYペインティング!草

そういえば、思い出したのでネタにする。今、次の家を探してるんだけれども、例のFixer Upperという、TVシリーズのおかげで、古い家を新しい感覚に作り替えるのが流行ってた時期があったじゃない?あれ、建築フェチの私からすると、めっちゃ迷惑行為なんだわ。 そして、多くのアメリカ人は壁の色を塗れない。色彩のセミプロ?の私からすると、基本的な知識なしで、塗り絵の様に、またセンスの悪い彩度の高い色を壁に塗りたくる輩がいる。家自体悪くないのに、そのせいで、家はめちゃくちゃ!引っ越す

ザ・雑談・新しいルーティーン

こちらから買えますよ↑。ただしアメリカ国内だけ。 チャリティーで売りたい、3D(立体)ペットブランケットを作ってみた。戦争は人間が勝手に始めたものなのに、動物までもが死んでいる、ウクライナの戦争。本当になんとかならないのかと思う。こんな時、何回生まれ変わらなければならないか知らないけど、人の心を癒す”偉大な”音楽家に生まれ変わった後は、二度と人間にはならないっと、私の魂は決心した。笑 違う惑星の生物に生まれ変わりたいわ。この世の中狂ってるのは、人間が牛耳ってるからだと真剣に