マガジンのカバー画像

はるみ屋の日常(ザ・雑談)

233
noteのマガジン機能の使い方が分かって来て、調子乗ってます。笑 私の日記をマガジンにしてみました。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ザ・雑談・更年期障害と心

今日もあっちゃこっちゃ、話を飛ばすぞ!ザ・雑談。 やっと、更年期障害による、体の不調が緩和されたと思ったら、最近なんか変だよ、心 なんだ。いつもの私らしい感じがないんだよ。メンヘラ気味なんだ。これ、私の人生において非常に珍しい事。 私の、波乱万丈人生を読んでくれてる人は理解できるかと思うけど、あんな状態で子供時代を過ごしていても、意外に心は、冷静で安定していたように思う。何処かどっしり安定感があるのが私なんだけど。 今年は、癸の年で干合するからだろうかね?と思ったり。私

ザ・雑談・政治とナルシシズム

山口県、どうしたらああなる?という感じでしたね。けど、私の出身地、神奈川県も、相当ヤバいから人の事を言えないのだけど。笑 でもさ、神奈川県知事選の候補者見て笑ったのは私だけ? 不二家メロディーチョコレートの、どの味を一番先に食べようかな?の、逆バージョンや!!!ww あれじゃ全部食いたくないわ!笑 私は、思う。政治とナルシシズム って切っても切れない関係にあるのだろうと。 そうなる理由が、政治家になれば、人から尊敬されて、雲の上に居るような気分にさせてくれて、裏では、給

ザ・雑談・子供の成長

今更、子供の成長 っておかしいのだけど、、、だって、子供達は成人してるから。笑 先日、5月に大学院を卒業する娘からメッセージで、3時間運転して他州へインタビュー受けに行った!と連絡があり、思わず、すげー!私無理!3時間なんて!と答えた。 アメリカで一度も暮らしたことのない、子供達を海外から連れて帰ってきたのは、娘が高校3年生、息子が2年生が始まる時期。インターナショナルスクールと、お金持ちが通う私学しか通った事のない子供達は、テキサスの公立高校の様に、大人数がワンサカして

ザ・雑談・復活するなら何になる?

近所を歩いてると、こんな家があるんだね。笑 今回写真撮ってて気が付いたんだけど、目の中に防犯カメラが入ってるみたいな感じ。私さ、間違い探しの天才じゃないかって「自分で」思うくらい、前と何かが違うとすぐ気が付くのよね。前は空洞だったような。目のくぼみに、レンズが入っててその奥にカメラのレンズっぽい丸が見えた。ますます、ターミネーターに似て来てるよ!ww 何処かで、動画をアップされてて、黒いキャップかぶったオバさんがスマホで写真撮ってるのが写ってたら、それ、あたし。ww 最

結構怖い薬の害

私の人生の暗い話ばかりだったので、ここらで違う話を書こうかと思う。笑 最近買った、フラスク。↑ アルコールを入れるために買ったわけじゃなく、お水を入れて持ち歩くために買ったもの。Pantone社のスリムなデザインがちょうど、スポーツ・レギンスのポケットに入る大きさだったので一目惚れ。品切れだったので、数か月待ったのであった。 先日、万歩目指して歩いていた時に、どれくらいでなくなるかしらね?このフラスコの中の水?ってやってみたら、4回でなくなったわ!ww 本当にエマージェン