マガジンのカバー画像

はるみ屋の日常(ザ・雑談)

233
noteのマガジン機能の使い方が分かって来て、調子乗ってます。笑 私の日記をマガジンにしてみました。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

アウトプットよりインプットな10年

ご無沙汰しております。笑 ↑の写真は、Harumiya Originalの新製品、ハリネズミやモルモットの為の3Dブランケットdeございます。 最近、記事を書く気力が薄れている。ただ単に、忙しいっていうのもあるけど、何故か?と聞かれれば、印綬の大運であるからだと私は思ってる。発信欲が薄れ、気持ちは内側に向かい、ひたすら知識を得たい願望に向かってる感じというかなんというか。そんなときは、人がなんと言おうとも、自分ペースで内にこもってひたすら、何かを勉強してるのが一番!なのだ。

私の断捨離と息子のスニーカーコレクション

早く引っ越したいのに、不用品が沢山!ついでに、息子も私にとって、不用品扱いなのだが。笑 早く出ていって欲しいのだけど、なかなか出て行かない。仕事が忙しいと息子は言うが、家に帰ってきてからの時間の過ごし方が悪いんじゃないの?と私は思うのだが。 そして、玄関に散乱していたスニーカーを撤去してもらい、息子の部屋にスニーカーコーナーを作らせた。↑がそれ。私はクリアーなアクリルケースの棚をお勧めしたのだが、意外にお値段が高いので、そこまで金をかけたくないと、意外にも経済観念ある発言を

自然界とも繋がれる尊い人

うちの庭のエリザベス(バラ)が、クィーンエリザベスが亡くなられたくらいから蕾を付け始め、お葬式があった日には、このように咲いていた!テキサスは雨が降ったもののまだ蒸し暑いのだが、美しく咲いている姿に私はびっくり。鳥肌物だった。 この色をよく覚えてから、エリザベス女王の棺の上に置いてあるお花のリースを見て頂きたい。おお?!と思う方がいると思うけど、ピンクのバラはもしかしてこの薔薇なんじゃないかと私は思ってる。 その他、ローズマリーの葉や花があったり、ブナの葉があったり、きっ

自己免疫疾患

どうして治らないんだろう?と調べた、爪白癬。実は爪乾癬という、自己免疫疾患だった!よくよく考えると、サンアントニオを出る前に医者に薬を処方してもらったので、それから8年は経っている。なのに治っていない。気が付いたときに、ティートリーオイルなんかを爪に塗っていたけど、全然治る気配がない。最近観た動画で、Iodine(ヨウ素)を塗れば一発で治るというのに、こちらも全く効かない。 で、よくよく調べたら、爪乾癬という、自己免疫疾患だった。なるほど、納得。良ーく観察すると、手の指の爪

国葬やら、五輪汚職やら

政治の話って、noteでは人気無いのかもしれないけど、今日は言わせて。私も政治の事は割と無関心、出来るもんがやったらいいさ!くらいにい思っている。が、 演出家の宮本亜門氏のところにまで、国葬のご招待が来たらしい。なして?って本人も驚いてらっしゃるそうで、岸田内閣、解散?という流れになるのだろうかね、やっぱり。と思う私。 もうね、恥ずかしいくらい、めちゃくちゃや!今からでも遅くないから、直ちに国葬は中止したらいいのにと思うわ。イギリスではエリザベス女王2世陛下の国葬が行われ

God Save the Queen

トップ写真は、うちの庭の、Queen Elizabeth という名のバラ。この花、凄く丈夫なの!冗談抜きで!強い種類のバラみたい。猛暑に負けず、今また蕾を付けてる。 ↓の写真はフランクフルト赴任中に、イギリス旅行に行ったときの写真。バッキンガムパレスの噴水で。この写真探すの大変だったわ。FBの過去写真の中から探したのだけど、写真のオーガナイズの仕方学ばないといけないわ。沢山ありすぎる。FB様ありがとうございます。 この辺りで、God Save the Queenを市民の皆

CHANEL風

オンライン・セコンドハンド・ショップのThredupを利用している私。今までに、数回、箱詰めにした、もう着なくなった服や、サイズの合わなくなった服を送って売ってもらってたのだが、今回、Reclaimというのを利用してみた。 Reclaimとは出店してもらった服で売れ残りそうな服を、自分の元へ返してもらう事。その時に一緒に買った商品がトップの写真の、CHANEL風ジャケット。Patty Kimという、ニューヨークのコンサバお姉さん用?っていう感じの、ちょっと、コンサバ可愛い、

ブチッ!肉離れ

最近暑すぎて走っていなかった。けど、週2回に回数を減らして走っている。怠けてたから、あんまりプッシュすると怖いよね!なんて思いながら短い距離をマイペースで走っていたのだけど。 最近走り始めた息子が言うには、うちの前の道をぐるっと回ると、ちょうど半マイルだという事、昨日は、2周して、いったん家に帰って、給水してから、また走りに行ったら、途中で、ブチッ!と音がして、ああやっちまった って事になった。 すぐ止まって歩き始めたが、痛みが鋭くはないので軽く損傷したものだと思われるけ

過去の自分と今後の自分

10年の節目で、新しいグリーンカードが送られてきて、またこれから10年間はアメリカで暮らしていける。けど、今まで興味のあったことが、いきなり興味がなくなる現象が起きているのだった。 もっと地面に足が付いた考え方ができる様になったと思う。と言う事は、もしかして、アメリカに慣れるのに10年かかったって事?笑 と、こんな時思う、ああ、アメリカの市民権を取らなくって良かった!と。 結局、私の様にアメリカに住まずして、アメリカ人と結婚して永住権を持ってるものが、何の迷いもなしに、夫